ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-10

来らっせでもっちり皮の餃子を

3.50

東武宇都宮駅から歩いて5分くらいのところにあるディスカウントショップ、MEGAドン・キホーテ宇都宮店の地下にあるいろんなお店の宇都宮ぎょうざを頂けるフードコート「来らっせ」に入っている餃子のお店です。焼き餃子や水餃子などがいただけて、ビビンバ風ゆで餃子なんてものもありました。焼き餃子を頂きましたが、皮はもっちりとして厚みがあり中はジューシーで美味しかったです。

1
香蘭 来らっせ店
  • 東武宇都宮駅
  • 中華料理
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-10

かけラーメンを

3.50

渋谷駅西口から歩いて5分くらい、国道246号線沿いにある雑居ビルの地下に入っている中華料理チェーンのお店です。カウンター席とテーブル席があって、注文はタッチパネル式で、各種のラーメンのほかにチャーハンや八宝菜や回鍋肉んどの一品料理も色々とあって、焼き肉丼などもありました。かけラーメンはもやしやひき肉が乗っていて素朴で美味しく、全体的に値段もお手頃で利用しやすいです。

0
中華食堂 一番館 渋谷桜丘町店
  • 渋谷駅
  • 中華料理
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-10

草団子や春駒団子を

3.50

日豊本線の高鍋駅と日向新富駅の間くらい、国道10号線沿いにある和菓子屋さんです。黒糖まんじゅうや酒まんじゅうなどの饅頭や柏餅、水ようかんなどが並んでいました。「春駒団子」が人気なのですが団子と名前がついていますがお餅で、もっちりとした生地でこしあんも上品で美味しかったです。全体的に値段も良心的で普段使いにおすすめのお店です。駐車スペースもお店の前に数台分ありました。

0
豆の樹だんご 高鍋店
  • 高鍋駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-10

オブリガードもおすすめです

3.50

長崎本線の佐賀駅南口から3キロちょっと、にある和菓子屋さんです。佐賀県を中心に展開しているお店で、こじゃれた雰囲気のお店で、上生菓子からカステラなどの和菓子から、ケーキやアップルパイなどの洋菓子もあります。ぼうろが名物のお店で、ふんわりとしたぼうろ生地であんずジャムを挟んだ「花ぼうろ」が美味しかったです。駐車場は他の店と共通で広くて停めやすかったです。。

0
北島マルボーロ 木原店
  • 佐賀駅
  • ケーキ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-10

上品でさっぱりとしたお弁当を

3.50

梅田にある百貨店、阪急百貨店本店のデパ地下に入っている和風のお惣菜やお弁当のお店です。海老しんじょと野菜のあんかけなどの煮物などから茶わん蒸しもあって、お弁当の種類も豊富です。お弁当はいずれもおかずがいろいろと入っていて見栄えもよく、カボチャや里芋の煮物から鮭、つくね、合鴨、卵焼きなど味付けも上品で、ご飯も炊き込みご飯が美味しかったです。

0
なだ万厨房 阪急百貨店うめだ本店
  • 梅田駅
  • 洋食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-09

とげぬき地蔵最中を

3.50

関東鉄道の戸頭駅から歩いて2,3分くらいのところにある和菓子屋さんです。お団子や大福餅、どら焼きに生菓子など、広い店内ではいろいろなお菓子を販売していてレモンケーキなどの洋菓子もありました。「とげぬき地蔵最中」という最中は餡子のほかに大きな栗の甘露煮が入っていておすすめですし、イチゴ大福やミカン、ぶどうなどのフルーツ大福も美味しくておすすめです。

1
まるやま千栄堂
  • 戸頭駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-09

農協直売所でソフトクリームを

3.50

宮崎市の国富町の国道17号線沿いにあるJAの農産物直売所です。店内は結構広くてきれいで、地場産の野菜のほかにお弁当やお肉なども販売していました。また、ソフトクリームも販売していて、秋の時期のマロンソフトクリームは栗の風味もよくて美味しいですし、値段もおてごろでおすすめです。駐車場もとても広くて停めやすかったです。

1
わちどんが村 式部の里
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-09

シベリアの種類が豊富です

3.50

東武野田線の岩槻駅西口から歩いて5分くらいのところにある和菓子屋さんです。どら焼きや最中、生菓子などを販売しているほか、お煎餅もありました。カステラ生地で羊羹を挟んだ御菓子、シベリアの種類が多くて普通のもののほかに、柚子やレモン、キャラメルなどのフレーバーがあって、羊羹もずっしりとしていて美味しかったです。駐車場はお店の脇に数台分ありました。

1
関根製菓
  • 岩槻駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-09

カステラやかき氷で一服

3.50

日光市の東照宮の西参道沿い、国道120号線沿いにある和菓子屋さんです。店名の通りカステラで有名なお店で、普通のカステラのほかにチョコや抹茶味もありました。しっとりとした美味しいカステラでお土産におすすめです。また、カフェスペースもあって、カステラとお茶などのほかに日光の氷を使ったかき氷などもいただけて、参拝後の休憩におすすめのお店です。

1
日光カステラ本舗 西参道店
  • 東武日光駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2025-08-09

日光で人気の羊羹

4.00

東武日光駅から東照宮に向かって1.5キロくらい、国道119号線沿いにある和菓子屋さんです。老舗の和菓子屋さんで、日光名物の羊羹を販売しています。煉羊羹一本のお店で、竹の皮に包まれた重厚感のある羊羹は日が経つと表面に糖が浮いてきて、シャリっとした食感も楽しめて美味しかったです。あまり生産量がないので、午前中に買うことをおすすめします。

1
ひしや
  • 東武日光駅
  • カフェ・喫茶店