
安い!
JR上尾駅内にあるサイゼリヤです。 立地の良さと、リーズナブルな料金設定もあり、いつも多くの人が利用してます。
前に別のサイゼリヤを利用した時、注文は紙に書いて店員さんに渡すスタイルになってましたが、ここも同じくでした。
定番のピザやパスタもいいのですが、私のお気に入りは「若鶏のディアボラ風」です。
玉ねぎベースのソースで、ニンニクと胡椒がきいてて、味のバランスがとてもいい。大きさもちょうど良いのです。
しかも500円(2024年7月現在)。 パンにもライスにも合う。これは病みつきになります。
ちなみに、サイゼリヤはどこの店舗もお客さんが食べ終えた皿を見つけると早くに片付ける方針のようです。
これは気にする人と、まったく気にしない人とで賛否が分かれるところです。
- 上尾駅
- イタリアン・イタリア料理
硫黄の香り
長野で日帰り温泉を探してて、たまたま見つけました。
券売機で入館料を払います。440円という安さにビックリ(2024年7月現在)です。
浴室に入ると、すぐに硫黄の香りがしてきます。これだけ硫黄の匂いがする温泉は久しぶりな気がします。
造りはシンプル。内湯が2つ。露天風呂が1つ。お湯にヌメリはないです。
思ったのは、お湯の熱さ。ゆっくり浸かってるのは無理な熱さです。
44℃くらいあるんじゃないでしょうか。
お湯は温泉ですが、施設は銭湯に近いかなって気がします。おそらく利用してる方は、ほとんど地元の常連さんでしょう。
ゆっくりするより、サッと入ってサッと帰るみたいな場所ですね。
ちなみに、駐車場に懐かしい列車が展示されてます。土日は車内に入れるみたいです。
温泉の施設内に少し鉄道グッズが売られてて、売上は列車の維持費に使われるそうです。
- 戸倉駅
- 銭湯・スーパー銭湯
信州新町
道の駅の中にあるお蕎麦屋さんです。
テレビ番組で紹介されてたので行ってきました。
かなり混むと聞いたので、平日の昼時を外して行きましたが、それでもなかなかの混雑で、駐車場がかなり埋まってました。
食券を買うスタイルで、券売機が1個だけなので並んでましたが、席は多くて座る場所に困る事はありませんでした。
食券を出して、出来上がると番号で呼ばれます。提供はかなり早かったです。
天ざるそばと、欲張ってジンギスカンも頂きました。
天ぷらがサクッと揚がっててとても美味しいです。
ジンギスカンは臭みがまったくなく、ペロっと食べきってしまいました。ご飯と食べたかったかも。
メインの蕎麦は、もちろん美味しかったのですが、そんなに絶賛するほどではないかなぁ、と。期待値が高すぎたのかもしれないです。
個人の感想でした。
- 稲荷山駅
- そば・蕎麦