八百屋さん さん
2025-05-12

うまい

3.50

西川口西口からは少し離れた、イトーヨーカドーの先にある。店内でも食べられるが、持ち帰りで利用。リーズナブルな価格ながら、しっかりしたギョウザでオカズにもツマミにもなる。

1
ミスターギョウザ
  • 西川口駅
  • ラーメン
八百屋さん さん
2025-05-12

美味しかった

3.50

いろいろ物価高なご時世、以前よりは少し値上げされたが、作りたてを味わえるのはありがたい。デカからを持ち帰り、夕食のオカズのたしにしたが、美味しかった。

1
日本亭蕨北町店
  • 蕨駅
  • 弁当
八百屋さん さん
2025-05-12

いろいろ

3.50

西川口駅西口のドン・キホーテの少し先にあるテイクアウトの海鮮丼屋さん。以前よりは少し値上げしたが、それでも手ごろな値段。シャリ、ネタ、両方など大盛りが選べるのもよい。

1
寿司しん 丼丸 西川口店
  • 西川口駅
  • 和食
枝豆の真ん中 さん
2025-05-09

寿司

4.50

大宮駅から徒歩で。
ネタもシャリも美味しい、そしてお値段がとても良心的です。
なので、仕事の昼休みのランチ利用の人も居るのでお昼時は混んでいます。
時間に余裕があるなら少し遅めに行く事をオススメします。
混んでいるのですが、スピード早いので提供時間もそんなに待ちません。
美味しいお寿司が低価格で食べれるので、嬉しいです。

2
鮨政
  • 大宮駅(埼玉)
  • 寿司・鮨
こまたろう さん
2025-05-05

新幹線改札の前にある物産館、観光案内所

4.50

 初めて新幹線の佐久平駅で、帰路に30分ほど時間があり、こちらで急いでお土産を買うことができました。
 野沢菜漬け300グラムは290円。冷蔵庫にあり、保冷剤25円をつけてもらいました。また子持ち野沢菜コンブはしょうゆ漬けで、595円。ご飯のともに。そして、地元の信州みそ発祥の寺、安養寺みそは創業嘉永六年の和泉蔵で創られたものです。大豆は地元の佐久市産、米も国産。450グラムと小さ目ですが、756円でした。 
 お土産の物産館には、観光案内所もありました。同じ中二階には、休憩所、学習用のテーブルもありました。渋沢栄一が第二の故郷というこの地の意義も詳しく展示してあり、大変興味深い展示でした。

1
物産ふれあい処プラザ佐久
  • 佐久平駅
  • お出かけその他
八百屋さん さん
2025-05-04

駅前

3.50

湯本駅前すぐにあります。ちょっと寄るのに便利。1個単位で売っているのもありがたい。温泉まんじゅうは美味しかった。

1
和菓子の久つみ
  • 湯本駅
  • スイーツ
八百屋さん さん
2025-05-04

楽しい

3.50

初めていきました。事前には、いろいろ難しいことがかかれていましたが、慣れれば移動なども理解できました。ただゴールデンウィークだったので激混みでした。

1
スパリゾートハワイアンズ
  • 湯本駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
八百屋さん さん
2025-05-04

弁当

3.50

湯本駅前のロータリーにある。いわゆるチェーン店でないコンビニだが、入れてもらうソフトドリンクや弁当、総菜などがあり便利。

1
WAI・WAI・SHOP湯本駅前店
  • 湯本駅
  • コンビニ
八百屋さん さん
2025-05-03
ホテルソレイユ
  • いわき駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
八百屋さん さん
2025-05-03

便利

3.50

いわき駅南口から徒歩5分くらいで便利。フロントのかたなどほぼ外国のかたですが、親切で対応が丁寧。気持ちよく過ごすことができました。

2
ホテルソレイユ
  • いわき駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館