近隣に 銀行や遊技場 本屋さん スポーツ用品店など充実している ロケーションにあります。杖立や温泉方面に行く時に ふらっと立ち寄る ファミリーマートです。コーヒーやタバコを利用することが多いんですがその他 ホットスナック コーナーも充実していて揚げたてが提供されていました。交差点に面していて出入り もしやすいお店でした。
天竜浜名湖鉄道の遠州森駅から歩いて5分弱の通り沿いにある農産物の直売所です。明るい店内で、地場の野菜や果物、漬物やソーセージなどの加工食品を販売しているほか、苗木や花、肥料なども販売していました。秋には治郎柿も並んで、干し柿の形でも販売していて甘みがしっかりとして大きくて美味しかったです。駐車場も広くて停めやすかったです。
イートインスペースがあるファミリーマートです。ノートパソコンを持ち込んでデスクワークしたり スマホの充電をしたりとくつろげます。もちろん 店内で 何品 か買い物をして飲食をさせていただきます。品揃え もよく 店内も清潔感があり トイレもきれいでした。夜間から朝方の利用でしたが でも快適に利用することができました。駐車場は約30台ほど普通車 ベースで止められます。
天竜浜名湖鉄道の森町病院前駅から歩いて10分弱のところにある和菓子屋さんです。地元のお店といった感じで、イチゴ大福などのお餅や上生菓子、すあまに黒糖の蒸しパンなども販売していて、イチゴ大福は白あんのほかにこしあんと粒あんがありました。また、秋の季節には栗蒸し羊羹も人気で、栗もゴロゴロ入っていて、生地もさっぱりとしていて美味しかったです。
常磐線の大甕駅から3.5キロくらい、県道358号線沿いにある和菓子屋さんです。大福などのお餅や、酒まんじゅうや黒糖まんじゅうなどのお饅頭、どら焼きなどいろいろと販売しています。イチゴ大福もジューシーで美味しいですし、餡ドーナツは漉し餡と粒あんの両方があってあっさりとしていてよかったです。駐車場もお店の前に結構ありました。
高山本線の越中八尾駅から1キロちょっと、国道472号線沿いにあるお寿司のお店です。テイクアウト専門のお店で、鱒ずしなどを販売していて、他にも穴子やバイガイ、鯖の押し寿司も販売していました。円形の鱒寿司のほかにカットされた棒状のものもあって、円形の「厚身の鱒寿司」は脂ののった鱒が分厚くて食べ応えもあって美味しかったです。
新東名高速道路の上り線、静岡サービスエリアのフードコートに入っているラーメン屋さんです。博多が発祥のお店だけあって、いただけるラーメンは豚骨で、ベーシックな白丸と辛味噌が入った赤丸とがあって、チャーハンや明太子ご飯やチャーシューごはんとのセットもあります。スープはまろやかで上品な豚骨で、それでいてしっかりとした味わいもあって美味しかったです。
東北本線の蓮田駅東口の目の前にある商業施設、蓮田マインに入っているスーパーマーケットです。東武鉄道系のお店で、100円均一や家電量販店も入っています。野菜や加工食品などから精肉や鮮魚ももちろんありますし、お弁当やお惣菜も販売しています。値段もお手頃ですし、夜9時まで営業していますし、駐車場も停めやすくて使いやすいです。
県道206号線沿いにあるセブンイレブンです。道路が広くなり 出入りがしやすくなりました。人気のアメリカン農場や熊本空港も近く、交通量が多いため いつもお客さんがいっぱいです。ドライブがてら 立ち寄ることも多いですが 店内が整然としていて、トイレも綺麗に清掃されていました。ショーケースのスイーツのコーナー の充実していて、入れたてコーヒーと一緒に買うことが多いです。駐車場も 比較的 広く 高齢者でも安心だと思います。
横浜駅の目の前にある百貨店、横浜そごうのレストラン街に入っている焼肉屋さんです。店内はテーブル席が結構あって、百貨店の焼肉屋さんだけあって清潔感があるお店です。山形牛が売りのお店で、盛り合わせの他に希少部位の肉も色々ありました。どれも柔らかくて味わいがしっかりとしていて美味しかったです。多少値段は張りますが、快適に美味しい焼肉が頂けるいいお店です。