トーテム さん
2024-05-15

のむらさん

4.50

宮古にあるレストラン。
久しぶりにとんかつかハンバーグが食べたくて来訪しました。
島料理も充実していますが、ここは初心を貫いてハンバーグに。
デミグラスソースがたっぷりとかかっておりとてもおいしかったです。
メニュー表はいろいろな料理が並んでいて少しみずらかったですが、迷う楽しみも少しありました。

1
レストランのむら
  • 日本料理
トーテム さん
2024-05-15

とけい

5.00

平良の繁華街にある時計屋さん。宮古滞在中にふらっと入ったお店の一つです。こういった場所に時計店なんてはやるの?というのが率直の感想です。
店主はベテラン職人という感じの見た目で、仕事できそうなにおいがプンプンしています。
まず、時計店はここしかないというのと、旅行者の電池交換が意外と多いという事を教えてくれました。長いふと客と単発旅行者がバランスよく来店しているようです。店内は昭和レトロな時計が並んでおり、タイムスリップしたような気持ちになれます。

1
大衆時計店
  • アクセサリー・ジュエリー
トーテム さん
2024-05-15

しまの壱番

4.50

島の居酒屋。宮古滞在も数週間が過ぎ、島料理が一般食事と化してきたころに行きました。メニューも沖縄、宮古を代表するラインナップがずらり。
その中でも、宮古島では初めて食べるヤギの肉を注文しました。
乳くささが苦手で、普段は頼まないのですが、食べれるようになっているかもしれないという淡い期待のなか食しました。……
タッチパネル注文なので気軽にオーダーできます。テビチもあじつけが私好みでした。

1
郷土料理居酒屋 壱番座
  • 居酒屋
トーテム さん
2024-05-15

にくやさん

3.50

宮古島の繁華街にある焼肉屋さん。宮古島は焼肉屋さんが多いですね。ここは宮古牛推しで、少しお高め値段設定となっています。その分上質な宮古牛を堪能することができます。メニュー表にある部位は内地でも聞いたことないような名前がずらり。中落カルビが一番おいしかったですかね。

1
焼肉 島野菜 酒処 海風
  • 焼肉
トーテム さん
2024-05-14
バーベキューハウス
  • 焼肉
トーテム さん
2024-05-13

マイパマ

5.00

宮古島東急リゾートホテル内にあるバーベキューハウス。
マイパマの名前で、運営しています。ハイシーズンは宿泊客のみ利用できるようです。東洋一の与那覇前浜ビーチを見ながらサンセットとお肉を楽しむことができます。絶景+絶品です。
セットメニューは人数分頼む必要がないので、少し少なめでもいいと思います。簡単なブッフェもあって、アイスクリームやポテトなど子供の好きそうなものが沢山ありました。お肉はそれなりですが、シチュエーションには十分大金を払う価値はあると思います。

1
バーベキューハウス
  • 焼肉
トーテム さん
2024-05-13

ひろすえ

5.00

宮古島の居酒屋さん。
ここの名物は何といってもヤシガニです。
なかなか出しているところが少なく、希少なので行ったらぜひ注文していただきたい。ただ、値段が12000円と高額なのと、仕入れ状況が不安定なので、行く前に電話で確認するのが良いかと思います。
そのた、島の料理屋郷土料理など、沖縄を堪能することができます。ここのお刺身は鮮度よかったですね。ちなみに、ヤシガニは高かったので断念しました。

1
割烹居酒屋 すえひろ
  • 居酒屋
トーテム さん
2024-05-13

宮古店

4.50

宮古島にあるしまむら。
みなれた看板と文字を発見。離島のしまむらはどんな感じかなと興味を持って入店しました。
しまむらは、商品の流通を他店と連携しておこなっており、指令センターが重要な役をしていると見たことがあります。離島の場合はどうなんだろうと、いらぬことを思ってしまいました。
薄着系が多く、海で遊ぶような商品が多めにありました。スポーツブランドのTシャツなどおいてあるので、結構掘り出し物に出会えそうですね。

1
ファッションセンターしまむら 宮古店
  • 服・洋服
トーテム さん
2024-05-13

ベストだぜ

5.00

宮古島の国道沿いにある電気屋さん。
車で走行中に内地でも見慣れた看板を発見。吸い込まれるように入店です。
旅先で充電機器を忘れるのはよくある事です。コンビニとかでもいいのですが、やはり大手家電量販店で購入するのが気持ち的にも安心します。
アンカーの充電器が数種類あったので選んで購入しました。南国リゾート地で電気屋によるとは思いませんでしたが、ありがとうございました。

1
ベスト電器宮古店
  • 家電
トーテム さん
2024-05-13

こーやさん

5.00

沖縄の車の代行サービス業者。
レンタカーで居酒屋に行った際に、そこのお店から紹介してもらいました。代行業者はだいたい相場が決まっているようで、初乗り3キロまで1000円。その後1キロで300円というように加算されます。コンビニによってもらったりしても5分300円位でしたので、とてもリーズナブルと思います。
深夜まで対応しているのでとても便利です。対応してくれた方もとても親切でした。

1
こーや運転代行
  • 便利屋・代行サービス