鉄道の歴史や貴重な資料が所蔵されていました。 スイッチを押すとパンタグラフが上下したり、 実際の稼働風景を見れるのもとても良いですね。 また、お邪魔した日にはNゲージの展示会も行われていました。 愛好家の方々が、親切丁寧に色々な知識を教えて下さいました。 理解が深まりとても有意義でした。 入場料は300円でした。ペイペイ使えます。
大きな街道沿いにあるドッラグストアーです。 やや鋭角になっている交差点に面しています。 駐車場は広く、余裕があります。 飲み物が必要になり、探していましたが、 飲料の種類も豊富でとても良いですね。 レジも、スタッフの方が数名いらしていたので 行列が出来る事もなくとてもスムーズでした。 最近はワオンポイントも貯まるので、 Tポイントとの二重取りが出来るので 大変重宝しています。
三条市第一産業道路沿いにある郵便局です。 駐車場はとても停めにくいです。(前面道路がしょっちゅう渋滞する) そして、駐車場から入り口まで距離があります。 こちらでは、ハガキや切手などを購入する際に クレジットカードが使えるので、マイルを貯めたい方やポイントを貯めたい方には有難い郵便局です。 季節やイベントに合わせた記念切手も販売されているので 時々チェックしています。 メールやLINEが主な時代ですが、離れた場所にいる方に あえて手紙を書いてみるというのも、新鮮で良いのではないでしょうか?
国道17号線沿いにあるセルフスタイルのエネオスのガソリンスタンドです。 近隣の店舗にも国道に出なくてもアクセス出来て便利なロケーションにあります。 ガソリンを給油するとTポイントが貯まるので、有難いです。 それと同時に、3000円以上の給油でコーヒーの無料券が頂けます。 しかしながら、コーヒー無料券は翌日以降にしか使えないので、 近所に住んでいる友人にあげました。 結局、この日は自腹でコーヒーを購入しドライブを続けました。
大きな看板が目印です。 広い店内は、テーブル・カウンターの席が多数あります。 注文した後、漬物をセルフで取りに行きました。 特ににんにくの芽が美味しくて3回お代わりしてしまいました。 鳥白湯ラーメンは思ったより、薄味でした。 半チャーハンは、濃いめの味付けでとても美味しかったです。 替え玉はお願いしたらすぐに持ってきてくださいました。 お支払いはペイペイ使えました。
弥彦神社から、駅に向かう道中の右側にあります。 店内はとても広く、テーブルと椅子が有ったので、購入者は 休憩も出来そうな雰囲気でした。 有名な雲隠れを購入しました。 以前、土産で頂いて美味しかったので、今回はお返しに購入してみました。 雲隠れは、とても上品な甘さで美味しいです。 次回も弥彦観光のセットに、購入したいです。 お支払いは現金のみです。ご注意を。
弥彦山に出かける時は、いつもこちらで飲み物やおにぎりを購入しています。 また、頂上で食べるおやつも充実しているので、選ぶのが楽しみです。 頂上付近では、飲み物の値段が高く設定されているので、こちらで買って行けば節約にもなりますね。 交差点の角に位置しているので、駐車場も出入りが楽ですし広くて便利です。
山形県長井市にある食堂です。 こちらのお店はカツがおすすめです。その中でカツカレーが絶品です。 ボリュームもかなりあり、リーズナブルでカツカレーを食べることもできます。 お勧めのお店の1つと言って良いでしょう。
東大島駅の大島口を出てすぐのセブンイレブンです。 レジは支払方法の選択画面が客側に向いているタイプなので、「nanacoでお願いします」を省略できて助かります。 店員さんもみんな手際いい印象です。
和歌山県和歌山市にある名門酒場と言う感じでしょうか。 お昼からお酒を飲むことができるお店でもあります。 おすすめはおでんですね。おでんをおつまみに日本酒を頂く。幸せを感じることが出来るお店です。 おすすめですね。