阪急吹田駅を出てすぐのところに ななをという立ち呑み居酒屋がありますが その2号店がJR吹田駅の地下のれん街にあります。 こちらのお店は看板が「ななを2」となっています。ガラス窓から中の様子が少し伺えますが 気軽に入りやすそうなお店です。 入口のガラス戸に「焼き鳥」とうたっておられて焼き鳥メインの安い居酒屋といった感じで、カウンター前のガラスケースにいろいろ食材が並びます。 先日お店の前を通った時はやたらとまぐろをアピールされていて、まぐろ丼までやっておられました。
てん、てん
JR吹田駅の中央出口から徒歩約3分の 錦通商店街にある焼肉のお店です。 テーブル席が2つとカウンター席のある こじんまりとしたお店で、雰囲気は居酒屋風です。今は民芸風の暖簾や猫の描かれた看板が掛かっています。 ここは上質の黒毛和牛を自慢の陶板の上で焼き上げるという陶板焼肉のお店で、煙の出ない焼肉とのことです。一品料理もいろいろと充実していまして 豆乳とチーズ、味噌がとけあった「チーズ豆腐」なども人気があります。また熊本の馬刺しも置いてありました。
秋田市御所野下堤にある中華料理屋さんです。 店内は、結構広くてカジュアルな雰囲気になっていますね。 昼食時に入り、日替わりの定食を注文しました。 アジフライと鶏のから揚げ、ご飯にラーメンの定食です。 750円でコスパが良かったですよ。
秋田市新屋元町にある餃子の専門店です。 こちらのお店は、テイクアウトの専門店です。 地元では結構有名なお店みたいで、買って帰る人が多いですね。 餃子は、見た目は普通の餃子ですね。 肉汁は少な目のタイプですね。 皮はモチモチしていましたよ。
秋田市山王にあるアキタパークホテルに入っている中華料理屋さんです。 ホテルのお店となっているので、清潔感がかなりありますね。 昼食時に入り、油淋鶏とご飯を注文しましたが。 揚げたての油淋鶏で、酸味があって美味しかったです。
福井市花月にあるお寿司屋さんです。 外観からしてかなりの高級感を感じますね。 なんでも半世紀以上営業している老舗のお寿司屋さんとなっています。 もちろん、お値段も大人価格ですね。 ネタも新鮮で、シャリの状態も良かったですよ(^^♪
福井市町屋にあるお店です。 お店の外から中が見えないようになっていて、入るのに勇気が要りますね。 店内は、落ち付いた雰囲気です。 こちらのお店は、割烹寄りの居酒屋さんみたいですね。 ランチ利用で、海鮮丼を注文しましたが、新鮮で良かったですよ♪
福井市若杉にある牛タン料理の専門店です。 福井にいながらも、仙台みたいな本格的な牛タンを味わえます。 ランチで利用して、熟成の牛タンを注文しましたが2000円ちょっとになります。 柔らかくて美味しい牛タンでしたよ☆
福井市長本町にあるお寿司屋さんです。 越前開発駅からほど近いお店となっています。 ピンクの看板が目印ですね。 こちらのお寿司屋さんは、テイクアウトの専門店です。 時間がたってもシャリが軟らかめですね。 美味しかったです(^^♪