草津駅か徒歩3分弱の所にある草津市立まちづくりセンター一階に入っていた喫茶店。 店内は明るくゆったりできる雰囲気で前回利用した時はパソコン利用などもできる電源もあり便利な仕様。ドリンク類やスイーツ類、カレーやパスタ等の単品フードメニューもあり、更に日替わりのランチもあり。メインのおかずプラス副菜も色々と盛りだくさんでお野菜類もしっかり使われていてお手製なのが嬉しいところ。ボリュームもありコーヒーも付いて良心的価格で重宝する喫茶店でした。
大元駅から徒歩10分程のところにあるお菓子、食品のお店。こじんまりとした店内ながら 素材に拘れたクッキーやマフィン等の焼き菓子やお弁当、さらに鮮度のいいお野菜等よりすぐりの品が揃っています。中でも定期的に入荷されているプラネタリーマフィンさんのマフィンはしっとりとして滑らかなくちどけでとても美味しく、また違う種類も購入したいと思えるシリーズです。
そばのおいしいお店こころんさんです。 ナスロードから天竜川を渡った、静かな場所に店を構えています。 店内昔の食堂といった感じで落ち着きます。 蕎麦は細めでありながら、コシが強い味わい。口の中に入れた瞬間にひろがる蕎麦の香りがすばらしい。だんだんと値上げしてますが、それでも1500円でざるそば大盛りが食べられるので、男性も満足。馬刺しセットもあるので、県外の方には人気です。
東春近にある個人経営のアパレルショップ。 伊那マダムの婦人服を扱っている他に、中学校指定の学ランや体操服などもやっていたので、地元の人なら一度は関わっているようなお店です。現在は細々とやっているようで、郵便ポストが店舗の前にあるので、そちらの利用が多いと思います。
伊那市にあるコンビニ。 伊那、駒ヶ根、上伊那郡にはセブンイレブンが意外と多いイメージがあります。こちらも昔からある店舗で、ガソリンスタンドが近くにあったりと重要なインフラ地域になります。セブンのコーヒーは非常に濃厚で手軽なのでよく購入します。シュガーは入れずに、フレッシュを一つ入れるのが定番です。直まきのおにぎりもおいしいですよ。
天竜川をはさんで東側に位置する東春近にあるコンビニ。 春富中の近くといえば地域の人ならすぐわかるセブンイレブンです。 帰省中に利用しましたが、全国どこでもセブンイレブンの商品が手に入るのはうれしいですね。最近はコーンパンにはまっており、小腹を満たすにはちょうど良い量です。また、定番ですが中本のカップラーメンも大好きですよ。
デイサービス やわらぎ
庄内町跡梅木にあるラーメン屋さんです。 食堂の名前が入っていますが、メインはラーメンですね。 ノーマルの中華そばを注文しました。 出汁は抑え気味になっていて、醤油本来の味が楽しめます。 麺が無くなれば閉店で、昼過ぎには閉店する人気のお店でした。
庄内町余目土堤下にある中華料理屋さんです。 こちらのお店は、地元でもかなりの有名店になっているようです。 昼食利用しましたが、一番乗りでしたが、あっという間に満席ですね。 中華飯のセットを注文しました。 中華丼とラーメンのセットですね。 どちらも美味しかったです。
庄内町余目三人谷地にある中華料理屋さんです。 昔から営業している感じのお店ですね。 ランチで利用しましたが、結構人が入っていますね。 タンメンを注文しました。 700円くらいで、野菜がたくさん入っていましたよ。