塾はここ一択
昨年末から、三島駅〜広小路周辺の車送迎できそうなエリアで、いろいろな塾の資料を集め、地元の知り合いの評判も聞き、聞いたことがある塾はほぼ全て体験を受けました。体験の度に子供から印象を聞き、塾長(教室長?社員?)からの説明も聞きましたが、どこも私の価値観ではピンとくるところがなく、三島駅前の南と北の駅前にある大手2塾に絞っていました。子供本人の反応は今ひとつでしたが、ほぼ通わせる塾を決めかけていた今年2月に知人から寿町に新たな塾ができると聞き、いろいろと情報を聞いてみると、塾長は東京からの移住者で28年の教育業界のキャリアもあり、特に私が魅力的に感じたフレーズが、教え込むのではなく引き出す教育という言葉でした。期待しながら、早々に体験と面談に伺いました。まず行ってみて驚いたのは、古民家を利用したお洒落な空間です。和室もあり、これぞ寺子屋といった雰囲気。勉強の中身とは関係なさそうですが、学習環境は大切だと思います。リラックスできる居心地の良い空間は気持ちがいいものです。事前にインスタでお披露目会の写真は見ていましたが、塾長ご本人と直接対面し詳細を聞きましたが、地域の子供のためという熱意がひしひしと伝わってきました。また何より、対話型指導の大切さやICT教材を使わない理由などなど。また、目先の成績に一喜一憂せず、小中高一貫で中長期的に子供を見てくださるという方針に共感しました。私は高校から先の未来(大学や社会)を見据えて、子供には成長してほしいと願っている為、やっと見つけたという親としての達成感を感じました。(まだ入塾間もないのですが)早速、苦手な算数の文章題対策と最大の課題である国語力強化のため、週2〜3日で算数、国語、ロジカルリーディングをお願いしましたが、塾長からは、まずは週1コマでロジカルリーディング初級を含めた国語だけでスタートして、数ヶ月間、ペースができたら、教科を調整しましょうと提案されました。また、土曜午前に小学生対象の無料読書会があるとのことで、子供は毎週楽しそうに通わせていただいてます。最後に、親としては気になるお値段ですが正直安過ぎると思います。内容を考えて、最初、1コマ分の価格と勘違いしてしまいました。
- 三島駅
- 学習塾・塾