JR橋本駅改札口から徒歩15秒にある天丼てんや。仕事帰りに天丼のテイクアウトです。いつもは天丼を注文するのですが偶々この日は、てんやWeek実施中だったので、上天丼を注文。 海老2本とイカ、レンコンなど内容も贅沢で、通常天丼よりも安い。 定期的に実施しているようなので機会あれば是非。
国道129号沿いにあるルートインです。駐車場も広く、混雑時でも満車の心配はないのでは。今回はシングル予約でしたがツインの客室に通されて、ラッキーでした。ルートインは偶にあるんですよね。大浴場も洗い場8つで比較的広めの湯船でのんびりできました。ただ6:30からの朝食では、長い行列が出来ているので朝一出発の方は注意です。7:00位には落ち着いてくるので、その頃がオススメかもです。
JR神田駅南口から徒歩1分の広島お好み焼き屋です。ビルの地下1ですが目立つ看板が目印。普通のお好み焼き屋かと思いきやカープカラー一色の店内でした。中央には野球場のスコアーボードが鎮座。おそらく初優勝の時の掲示内容では?ホプキンス懐かしい。 勿論、お好み焼きも本場広島焼き。とても美味しくビールも進みます。
JR神田駅北口すぐにある居酒屋さんです。店頭には、ちょい飲みセット看板も。店内はカウンター席とテーブル席があります。丸椅子にテーブルの簡素な雰囲気で会社帰りのチョイ飲みや、ハシゴの2軒目、3軒目に最適かと。
JR立川駅南口側から徒歩3分ほど、繁華街の中にある松屋です。入口横には券売機が2台(内1台はキャッシュレス専用)が有り、セルフ対応、店内も広くて食事しやすいです。 またマイカリーとのコラボ店なので、カレーメニュー(マイカリー)も充実しています、是非。
都営地下鉄の新宿西口駅からすぐ青梅街道沿いにある「てけてけ」です。 ランチで利用しました。店内も広くテーブル、カウンターの他に座敷(堀こたつ式)もあるので多少の大人数でも可。ランチメニューもどれもボリュームがあります。特にご飯は小盛から爆盛まで選択可能です(無料)
京王相模原線の南大沢駅ビルのプラザAにある牛めし松屋です。2台の券売機が設置されており昼時は多少並びますが、回転も早く、セルフ店なので順番に料理も提供されるので、あまりイライラすることもありません。 店内も広く席数も十分なのでオススメです是非。
京王相模原線の南大沢のfabショッピングモール2Fにある鍛冶屋文蔵です。 昼はランチ営業しています。日替わりランチをはじめメニュー豊富で、10種類くらいのランチメニューがあります。価格は日替り920円〜990円がメインでライス大盛、お替りが無料、またコーヒーも無料になっていますので是非。
瑞穂町周辺の青梅街道沿いで見つけたCoCo壱番屋の路面店です。駐車場も広く出入りしやすい店舗です。 ココイチといえばトッピングで、お好みで自分オリジナルのカレーライスが食べれるのが魅力。今日はスクランブルエッグカレーにソーセージと少し控えめに。1000円前後位におさめるのが理想ですかね、是非。
目白通り沿い、練馬区の谷原交差点近くのある日本料理の木曽路です。全国チェーンの店舗なのでファミレスかと思いきや、冠婚葬祭などでも利用できる個室もあるチョット高級な店です。しゃぶしゃぶ、すき焼き料理や和食膳などメニューも豊富。休日はほぼ満席で12:00に飛込みで入店、13:30からの予約で食事しました。予約必須です。 また冠婚葬祭用に送迎バスもあるようです。