道の駅『うすしお』内にあるあわじ島バーガーの店です。勿論、地元名産品の玉ねぎ推しの御当地バーガーが人気で、全国御当地バーガーグランプリで1位2位に輝いたビーフ(1位)グラタン(2位)とビーフスパイシーの3種類(各850円)があります。結構ボリュームもあり美味しかったです。
道の駅『うすしお』内にあるバーガーショップです。地元特産の玉ねぎ推しの御当地バーガーが1位(オニオンビーフ)と2位(オニオングラタン)が人気のようですね。ボリュームもあり御土産も含め3個購入しましたが、冷めても美味しかったです、是非。
うずの丘の大鳴門橋記念館内にあるお土産ショップです。名産品の玉ねぎを使用した土産品が多数取り揃えられています。一番人気は地元栽培の玉ねぎで何種類かの銘柄が販売されています。その他にもお菓子や調味料なども人気のようです。
新大阪駅の東口出口の目の前にある松のやです。現在はマイカリー食堂とのコラボ店になっており、店内も広くて席数もあるのですが、特に定食はライス味噌汁おかわり無料ということもあり、お昼時は待ち客が出るほどの混雑です。アプリのクーポンもあるので是非。
橋本三谷線沿いにあるドラッグストアです。ちょうど京王線と交差する辺りです。通り沿いにあるので駐車場も利用しやすく、店舗も広くて商品も豊富です。ちょっと広すぎて探すのが大変かも(笑)食品類や日用品などの品揃えも充実しています。
神戸市東灘区の神戸市東部中央卸売市場内にある食堂です。もうずーっと昔からある食堂らしく外観もかなりの歴史を感じさせます。店内も昔ながらの懐かしい雰囲気で、お婆ちゃんと息子さん?二人で切り盛りしています。 イチ押しは、お婆ちゃんオススメの惣菜類。懐かしい味で美味しかったです。
京王相模原線と橋本三谷線が、交差する辺りにあります。駐車場も広く利用しやすく店内も広々しているので買い物もしやすいです。ミニストップといえば充実したデザートパフェ。店内にはフードカウンターも設置されているので飲食も可能です。
JR橋本駅南口から徒歩5分、アリオ橋本内にある讃岐うどんの店です。メニューは370円からでトッピングの天婦羅も種類豊富でオススメです。 会計を済ませるとレジ横にカラッと揚がった揚玉が置いてあり、取り放題。 高コスパのうどん屋さん、是非。
JR橋本駅北口から徒歩5分ほどにあるビジネスホテル。少し古いホテルですが、その分リーズナブルで高コスパ。 清潔感もあり居心地も良いです。 フロントの対応も丁寧で好印象。 朝食は無料で焼き立てパンのバイキングと、スープで美味しかったです。
青梅新町にある和風レストランです。馬車道グループの系列店でちょっと贅沢な雰囲気の店舗で、店内には個室もあります。メインは海鮮系(丼物握り寿司)、蕎麦がのようでセットメニューが豊富に揃ってます。私はサーモンいくら丼とミニ蕎麦セットを注文しましたが、鮮度もよく、のど越しの良い蕎麦も美味しかったです。