八代で50年続く本格的な中華料理のレストランです。 ここにオリジナルメニューがあって それがとっても評判です。 熊本のソウルフードのタイピーエンと 八代はトマトの名産地でそのトマトを使ったトマピーエンです。 トマトの他にも野菜たっぷり旨みたっぷりです。880円でした。
阿蘇にあるドライブイン峠さんは、 ボリューム満点でリーズナブルなメニューがたくさんありました。 一番人気だというカツカレーをいただきました。 みそ汁までついて、税込780円でした。 カレーがこくがあって美味しくて サクサクの、カツはとても大きかったです。
JA阿蘇 四季彩いちのみやの直売所の奥にあるレストランです。 お店はガラス張りになっていて 阿蘇の雄大な景色が見渡せます。 私は だご汁定食をいただきました。 ご飯が高菜ご飯になっていました。 だんご汁はたっぷりサイズ。 大きいもちもちの団子がはいってて 優しいお味でした。 高菜ご飯も良かったです。 950円でした。
中央区白金の閑静な住宅街にあるレストランです。 お店の入り口にはナポリの石窯がおいてあり、 本格的な石釜ピザがいただけるお店です。 マルゲリータピザをいただきました。 ふっくらしたピザで、生地は薄く食べやすくみずみずしさもありとても美味しかったです。香りも良かったです。 1500円でした。
平尾にあるマンションの1階にあるイタリアンレストランです。 人気店です。予約必須です。 ランチタイムにコースをいただきました。 前菜、メイン料理はお肉でパスタとデザートのコースでした。 前菜の盛り合わせから品数多くて ボリューム満点でした。 スモークサーモンや、レバーのパテなどありました。 メインはローストビーフ、パスタは旬のスナップエンドウやしらすなど。 豪華で美味しかったです。 2750円のコースでした。
北九州にある、ちゅんちゅん食堂さんは メニューが豊富でボリュームがあって とってもおすすめの食堂です。 なかでも、スタミナ炒め定食をおすすめします。 牛肉とやさいをたっぷり使っていてボリュームあって美味しいです。 ご飯もおかわりできて、600円でサイコーでした。
雰囲気のいい居酒屋さんです。 器も素敵で料理もおいしくてリーズナブルでした。 季節の食材がたっぷり使われていて お刺身の盛り合わせ、今ならたけのこを使った料理もいただけます。 おからのコロッケも美味しかったです。
鳴門鯛焼本舗さんは、全国展開のお店のようですがこちら天神店は一番近くのお店です。 少し小ぶりの可愛いたい焼きですが 焼き立てはパリッとしてて高級感もあります。 福岡では天神と北九州だけみたいです。 とても美味しかったです。 十勝あずき、プレミアムカスタード、鳴門金時あんをかいました。
木下鮮魚店 うおしげさんは 長浜で仕入れた新鮮な鮮魚をリーズナブルに購入できるお店です。 1人用のお刺身もパックに入って300円くらいから購入できるので とても便利でありがたいです。 あさりや、かんぱちのお刺身を買いました。対面販売ですし種類も豊富なのでとっても助かります。
大名にあるタイ料理のレストランです。 店内はゆっくり落ち着ける感じでよかったです。 タイ政府公認のレストランです。 タイの鶏の唐揚げのサラダが美味しかったです。パクチーたっぷりでビールにもバッチリでした。ミャンガイというそうです。