市役所裏手、徒歩圏内です。 少量メニューがあるしドリンクバーがあるし、ちょっと休憩したいときにも便利に利用させてもらっています。 学生バイトさんが多いようですがペイペイだとテーブル決済できるので接客は気になりません。また行きますよ。
幅広い年齢層で人気のファミレスです。 かなり古くからあると思われる店舗ですからねー。 ドリンクバーがあるので時間調整させてもらったりして何度か通っています。 お得なランチもあるし美味しいです。
週末ランチに行きました。 1階が精肉店、2階が焼肉店。 店頭に牛さんのオブジェがあるのですぐわかるお店です。 米沢牛が2,000円程度で食べられるランチがおすすめ。 少量を美味しく食べるスタイルのお店。 焼きすぎず柔らかいお肉を食べましょう。
最近気に入ってよくドーミーインを利用しています。 立地にもよるのでしょうが、こちらは手狭な印象でした。 楽しみにしていた夜鳴きそばも美味しかったし、大浴場にアイスに漫画、もっと早くチェックインしたかったーと泣きました。総じて楽しいビジホです。
新潟県内では唯一のドーミーインです。 駅前ではありませんが駅前から徒歩圏内といったところ。 一番楽しみにしていたお風呂はとてもよかったし、サウナは10人くらいは入れるんじゃないかと思うほど広くて大満足でした。
コンパクトなスーパーで、実はこれくらいの方がササっと買い物できて好きかも。週末は満車になるほどの人気店なので平日ばかり行ってます。 焼き立てパンも中央レジで清算できるようになり便利になりました。
古くからある店舗です。 靴下、パジャマなど衣類が充実している便利なお店でもあります。 新しい店舗のように配列が同じでどこの店舗でも探しやすいということがないので注意が必要ではありますよ。 駐車場は屋上もありますが、道路を横断した向かい側の大型駐車場にいつも停めてます。
比較的新しい店舗できれいです。 駐車場も広くて便利。 セルフレジがないので少々の買い物でも行列に並ばなくてはならないのが残念ではありますね。
工場の一角に売店がある。そんな感じのところです。 地元で有名なお菓子があると聞いたんですが、豆製品が色々あるということなのですね。スイーツ系だけじゃなくて嬉しい驚きでした。とりあえず塩まめは外せません。
地元シニアさんに人気のご当地スーパーです。 お惣菜が豊富で、家で作っているかのようなまさに家庭料理。 小分けのものも多く、晩酌用にちょうどいいサイズ感もお気に入り。