しょうちゃん さん
2025-07-25

伊豆の地名の発祥地

4.00

熱海駅から車で10分程度の山の中に鎮座されています。創建は紀元前5世紀から紀元前4世紀ごろとされ、伊豆の地名の発祥地でもあるという古い歴史を持つ神社です。200段ほどもある石段を上って行くのはしんどかったが、荘厳な雰囲気のある境内は広く本殿の建物も立派で伊豆の海がとてもきれいに見えました。本宮はさらに急な山道を歩いて1時間ほどかかるということで諦めました。源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても有名だそうで、境内にある頼朝・政子の腰掛け石は座って自撮りする順番待ちのカップルもたくさんいました。

1
伊豆山神社
  • 熱海駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-07-25

自然を大切にした開放感のある水族館

4.00

下田湾に突き出した岬に造られた水族館です。下田湾の入江を堰き止めて、自然に近い状態でたくさんのイルカを育ていることに驚きました。そんな風景の中でイルカショーやペンギンショー、アシカショーなどを観たりして楽しむことが出来ました。また、入り江に浮かぶ巨大な船・アクアドームペリー号の内部から伊豆の海に暮らす海の生物を観察することができ、自然を大切にしたとても開放感のある水族館だなぁと思いました。

1
下田海中水族館
  • 伊豆急下田駅
  • 水族館
しょうちゃん さん
2025-07-25

動物達との距離感が近く、面白くて楽しい

4.00

熱海から車で1時間半、東伊豆町にあるサファリ風の動物園です。広々とした動物園でキリンやシマウマ、ホワイトタイガーなどに餌をやったり、カピバラと触れ合ったりして、動物達との距離感が近く、面白くて楽しい時間を過ごすことが出来ました。他にもゴーカートなどの乗り物がある遊園地や恐竜のテーマパークも併設されており、色々楽しめました。

1
伊豆アニマルキングダム
  • 片瀬白田駅
  • 動物園
しょうちゃん さん
2025-07-25

ワニの餌の食べ方に驚きました

4.00

名前の通り、バナナなど熱帯の珍しい植物をメインとした植物園と、ワニやレッサーパンダなどの動物園が融合しています。想像以上に敷地面積が広くワニはもちろんマナティやレッサーパンダもみることができてよかったです。特に、ワニは餌を食べる時間が限られているそうですが、たまたま餌やりを見ることができ、その迫力に驚きました。高台から伊豆諸島が眺められる展望も素晴らしかったです。

1
熱川バナナワニ園
  • 伊豆熱川駅
  • 植物園
しょうちゃん さん
2025-07-24
ロイヤルホスト下山手店
  • 県庁前駅(兵庫)
  • ファミレス
しょうちゃん さん
2025-07-24

「チキン唐揚げオレンジソースランチ」を頂きました

4.00

神戸市営地下鉄の県庁前駅の西出口3から出て徒歩3分ほどのところにあります。店内は広く席もゆったりしていて少し高級感があるファミレスで、少しお値段は張りますが、何を食べても美味しいです。この日はお昼に伺ってランチメニューの中から「チキン唐揚げオレンジソースランチ」を頂きました。ご飯ORパンが選べたのでパンをオーダーしました。チキンはオレンジソースの風味がよく美味しかったです。別にドリンクバーを追加したのでゆっくり食事を楽しむことができました。合計で1353円(税込み)でしたがコスパは良いと思いました。

1
ロイヤルホスト下山手店
  • 県庁前駅(兵庫)
  • ファミレス
しょうちゃん さん
2025-07-23
かっぱ寿司 岐南店
  • 細畑駅
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-07-23

コスパが良い

4.00

岐南町の県道77号線沿い、広い駐車場があるので車で利用しやすいお店です。昼過ぎに伺ったら、混雑は無く入店できました。タブレットでオーダーするシステムで、オーダーしたものだけがレーンを流れてきます。値段が値段だけにネタは大きいとは言えませんが、新鮮で美味しかったです。全体的に見てコスパは良いし、シャリは大手回転寿司のお店の中では一番美味しいと思いました。

0
かっぱ寿司 岐南店
  • 細畑駅
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-07-23

手水舎の龍の口から流れ出るのは温泉

4.00

807年に弘法太師が開いた云われる古刹で、源頼家が幽閉、暗殺されたお寺としても知られています。温泉街にあるだけあって、手水舎の龍の口から流れ出るのは温泉で、驚きました。宝物館には頼家ゆかりの品や「修善寺物語」で有名な古面、書画等が展示されていました。

1
修禅寺宝物館
  • 修善寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他