知床羅臼町出身の店主の方が、選りすぐりの食材を使って調理してくれます。 新鮮なお刺身や山菜・きのこなど山の幸海の幸を堪能することができます。 うにやお刺身をいただきましたが、口に入れると甘くて溶けていきます。 飲み物3杯と2点刺し盛と料理2品で、3000円くらいでいただくことができます。
JR竹原駅から歩いて5~6分の所にあります。 地産地消にこだわっていて、地元の食材が多数あります。 竹原ブランドの峠下牛を使った肉うどんをいただきましたが、お肉がたっぷりのっていてしっかりダシが効いています。 他に真鯛の漬け丼などを味わうことができます。
つけ麺(中盛り)をいただきましたが、もやしやゆで卵やキュウリなどの具がたっぷりのっています。 辛さは、なんと100倍まであって私は3倍をいただきましたがピリ辛でちょうどいい感じでした。 タレは、醤油ベースで旨味がたっぷり入っています
クミンやコリアンダーなど8種類のスパイスを使っていて深い味です。 辛さは、0~4段階で選ぶことができます。 ノーマル汁なし担々麺650円をいただきましたが、そぼろ団子や水菜が入っていて油が少なめなのでツルツル食べやすいです。
熱々を食べることができて、色々な鉄板焼きをいただくことができます。 ここで、越田スペシャルをいただきました。 そば・イカ天・ネギがたっぷりかかっています。 柔らかい麺と甘いキャベツがたっぷり入っていてボリュームがあります。
ここのおみやげにいただいた、「鶏卵まんじゅう」が大好きで、時々買いにいきます。 飴玉よりも少し大きいくらいの1口サイズで、見た目た鶏卵くらいの大きさで食べやすいです。 ふわっとした皮で、中にはさらっとしたこし餡が入っています。 小さいので4~5個ペロッと食べることができます。
イオンモールにあるサーティワンで、買い物の途中などに食べることができます。安定の間違いのないアイスクリームです。 その時の気分によって、アイスの大きさや量を替えることができます。 キャラメルリボン・ラムレーズンが大好きです。
時々、無性に食べたくなるのがはなまるうどんです。 安くて揚げ物の種類が多いです。 うどんもだしが効いて、食べやすいです。 うどん以外にもカレーも人気で、王道のカレーでご飯とルーが半分半分でサラっとしたカレーでじゃがいもがゴロゴロ入っていシンプルですが、美味しいです。
今治に行った時に、通りかかった所にあったうどんやさんです。 お店は、家の庭先にあってアットホームな雰囲気です。 肉鍋うどんをいただきましたが、ねぎが10センチくらいの長さのものが10本くらいのっていて香りも味もいいです。
今治のJR駅から少し、行った所にあるお菓子屋さんです。 なると金時ポテトが大好きでたまに買いに行きます。 タルト生地に、サツマイモペーストがのっていてサツマイモのホクホク感とタルトがマッチしています。 他に、どら一の日があって1のつく日によっては700円以上で1個プレゼントがあります。どら一は、ふわふわの生地に塩バタークリームがたっぷり入っています。