西荻窪駅の近くにあるセブンイレブンの店舗です。 駐車場もある店舗ですが、目の前の通りは狭く人通りもそこそこあるので通りづらいかもしれません。 店内の広さはこのあたりのコンビニとしてはそこそこあるほうかな?と思います。 ワインの種類がそこそこあり、驚きました。
有楽町駅のすぐ近くにあるショッピングモールです。 インズ1、2、3と分かれており、2階は主に飲食店です。 アパレルや雑貨屋さんが主です。 アパレルはやや若い層向けかなと思います。 駅から近く便利な立地です。
銀座インズ1の2階にあるバルです。 ランチから飲み会のコースが頼めます。 チーズ料理をメインにしたコースで、飲み放題は通常のものとプラス500円でもっと色をなお酒が選べるものがありました。 量もちょうど良く、美味しかったです。
西荻窪の裏路地にあるこぢんまりとしたパン屋さんです。オシャレな雰囲気でハード系のパンが多かったです。 ゆずとクリームチーズのベーグルとハリネズミ型のチョコパンを購入しました。 ベーグルはあまりベーグルぽくない生地に感じましたがこれも美味しかったです。 ハリネズミのパンも生地がもちもちしていて美味でした。
浅草にあるスーパーです。地元のスーパーといった佇まいですね。古さはあるものの、接客の感じも良く買い物しやすかったです。 二階にはサンキが入っているようでした。 チューハイの品揃えが豊富でした。
知らない人はいないであろう、浅草の観光名所。 周囲のお土産店含めて見所たっぷりで、近くで見ると本堂も五重塔もとても迫力があります。 近年は海外からの観光客が大半を占めているように思います。
浅草にあるスーパーのライフです。 駐車場などは見当たりませんでした。 外観の通り、上にも売り場があり、地下もあるようです。地方のスーパーに慣れているととても狭く感じます。 お惣菜で合鴨のカツがあり、珍しいので買ってみましたが、美味しかったです。
あれから徐々に値上がりし、現状1800円です。地域最安は堅持。最近は、電動バリカンを使用する理容師もいるようです。
なんと昔図書館として行ったことがある建物が食堂に変わっていた。趣のある建築物だ。フグのコースをいただきました。滅多に食べることのないフグ刺し、そして鍋。これでも大満足なのに最後にフグの味の染みた出汁で雑炊。卵が溶かしてあってその優しい味わいが忘れない美味しさでした。機会があったらまた行きたいです。
駐車場が建物の下にあるので、暑夏の日や雨、雪の日は便利です。この日は豚汁定食をいただきました。ドリンクバー付きで590円だなんて信じられない安さです。キムチをつけたのでご飯が足りないくらいでした。ドリンクバーもたくさんいただきました。支払いも楽天エディが使えることが今回はっきりしました。店員さんが丁寧に案内してくれたので助かりました。