武蔵野線の東浦和駅から歩いて5分弱のところにあるとんかつ屋さんです。カウンター席と小上がり席のレトロ感のあるお店で、各種のカツやフライの定食がいただけて、カツ重やエビフライ重もありました。カツ重はボリュームもあってサクッと揚がっていますし、ランチメニューのカツ定食はとてもリーズナブルで、キャベツもたっぷりとついてきてコスパのいいランチです。
身延線の西富士宮駅から2キロちょっとくらいのところにある洋菓子屋さんです。地元のお店といった感じで、各種のケーキのほかに生菓子、カステラやどら焼きなどの和菓子も販売しています。サバランがしっとりとしておすすめで、2階には落ち着いたイートインスペースも用意されていて、コーヒーも美味しくておすすめです。駐車場はお店の前に数台分ありました。
身延線の富士宮駅南口からすぐのところにあるショッピングモール、イオンモール富士宮に入っているお茶屋さんです。老舗のお茶屋さんの支店で、静岡茶のお店で各種の茶葉を販売しているほか、茶筒なども色々と販売しています。抹茶だけでも数種類ありますし、詰め合わせもあったり徳用もお得に販売していたりと使い勝手のいいお店です。
八戸線の小中野駅から歩いて10分くらいにある八戸市営バスの発着所です。ショッピングセンター、ラピアから少し離れたところに存在していて、ラピアからは高速バスや南部バスなどが発着しています。ただバス停になっているだけでなく、待合所もしっかりとした建物があるので天気の悪いときにもつらくなくていいです。八戸市営バスはハチカというICカードで乗車するとポイントもたまります。
名古屋鉄道の名古屋駅に直結している百貨店、名鉄百貨店のデパ地下に入っているお土産屋さんです。名古屋のご当地系のお土産を販売していて、他にキーホルダーなどもありました。ご当地グルメの手羽先味のスナックや小倉トースト味のカントリーマアムなどいろいろ販売していて、ひつまぶし茶漬けの素など食事系もあります。駅から近いですし、手軽に名古屋土産を探すのにおすすめです。
仙山線の愛子駅から2キロ弱のところにあるショッピングセンター、錦ケ丘ヒルサイドモールに入っている牛タン料理のお店です。小ぎれいなお店でテーブル席やカウンター席がありました。牛タンの定食やタンシチュー、牛タンカレーなどがいただけて、ランチの「通定食」はお手頃な値段でテールスープやとろろもついてきてお得感があって、牛たん自体も美味しかったです。
東海道本線の尾張一宮駅の駅構内にあるJR東海系のキオスクです。売店かと思いきや結構店内は広く、飲み物やパン、おにぎりなども種類が結構ありますし、タバコやお酒もあります。他におつまみメニューや傘などの雑貨、お蕎麦や丼物といったお弁当類も販売していました。駅直結で使いやすいお店で、愛知名物のエビ煎餅などのお土産菓子も販売していて便利です。
伊予鉄道の松山市駅に直結している百貨店、いよてつ高島屋のデパ地下に入っているお総菜屋さんです。和風のお惣菜のお店で、唐揚げなどから角煮、手羽先といった肉料理からこんにゃくの煮物や肉じゃが、きんぴらごぼうなどいろいろと販売していて、お弁当もありました。手羽先が甘辛くておかずにもおつまみにもいいですし、肉じゃがもほっくりとして美味しかったです。
越後屋本店
入間市バーミヤン店