活気のある店内
数年前から、前を通るたびに気になってました。
そしていつからか、不定期ながら通うようになりました。
券売機で食券を買うスタイルですが、QRコードやクレジットカードなどにも対応してます。
ラーメンほど好みが分かれる食べ物は他にないと思います。
正直、初めてここに来た時に食べたラーメンは好みではありませんでした。
けど、これだけたくさんメニューがあるのだからと何回か通った結果、気に入ったラーメンは「黒とんこつラーメン」です。
濃いんですが、私には程よいです。少し他のラーメンと比べて高いですが、満足の味です。
ここは18時までご飯が食べ放題なので、米をたくさん食べて元を取ります(笑)
濃いスープとご飯が合うんですよ。
元気のいい店員さんが多く、活気があるのもいいですね。
- 北上尾駅
- 中華料理
洋食屋さん
地図を見てたら、たまたま見つけました。
自動車は入れない道にあります。
店の看板が色あせてるの見ると、かなり昔からあるようです。しかし、何度も通った事がある道なのに、今まで全然気づきませんでした。
見た目は喫茶店なのかな?という店構えです。初めてだとちょっと入りづらい感じはします。
中はお世辞にも広くありません。4人がけのテーブルが3つ。2人がけが2つ。
懐かしいピンクの公衆電話が置いてありました。飾りかと思ったら、ちゃんと稼働してて、何度も問い合わせの電話が鳴ってました。
何を食べようか悩んだ末に、チーズ入りハンバーグのランチを頂きましたが、家庭的な味で美味しかったです。安心できる味ですね。
そして、食後に飲んだコーヒーもすごく美味しい。甘すぎず苦すぎず、クセがなくて好みの味でした。
お客さんはみんな地元の常連さんっぽいです。昼時はすぐに満席になってしまいます。来店したけど、諦めて帰る人が何人かいました。
地元の人に長く愛されてる店なんですね。
営業時間が昼間は11時30分から15時のようですが、夜が分かりません。
また行くと思うので聞いてみようと思います。
- 上尾駅
- レストラン
スープが美味しい
数年前から、前を通るたびに気になってた店です。
とある日のお昼に行ってきました。
入るとすぐに券売機。初めてなのでスタンダードな「醤油豚骨ラーメン」にしました。最近のご時世で500円は安いですね。
見た目はすごくシンプル。
まずはスープ。美味しいですね。濃すぎず、いい感じです。関東風になってて、豚骨独特のニオイがしないのがありがたいです。
麺の硬さは普通にしましたが、オススメは硬めらしいです。
正直スープにあんまり絡んでない感じがしました。硬めにするといいのかもしれません。
あっという間に完食。しかし1杯では足りませんでした。替え玉は券売機であらためて買わないといけないのかな?と考えてたら、他のお客さんがカウンターに座ったまま、100円を出して替え玉を頼んでました。
なるほど、と便乗して私も替え玉を頼みました。
食べ終わった食器はカウンターの上へ(強制ではないでしょうが)。
常連さんがいてくれて助かりました。
また来たいですね。塩豚骨も気になります。
ちなみに店の裏に駐車場がありますが、交差点近くで交通量が少なくないので、出る時は注意です。
- 鴻巣駅
- ラーメン
たまには贅沢に
いつも昼時は列が出来てる店です。ずっと気になってて、とある日の夜に知人と突入しました。
店構えに高級感があって、一瞬入るのをためらってしまいます。
中は和風な造りかと思ってたら、テーブルとイスがあって洋風でした。ただの偏見でした。
料理は蕎麦がメインで、こちらは完全に和食です。
初めから決めていた天ぷら盛り合わせや、お刺身をいただきました。
日本酒の種類が豊富です。そもそも店名が日本酒の名前から取ってるんですね。
天ぷらもお蕎麦も美味しかったですが、気楽には来れない料金設定ではありました。
今日は美味しい料理でお酒を飲むぞ、とか自分へのご褒美で来たい店かもしれません。
大衆居酒屋のようなジャンクなつまみはないので、ホントに大人な店ですね。
- 上尾駅
- バー
お手軽にイタリアン
ショッピングモールの一角にあるサイゼリヤ。
ふと思い立って、久しぶりに食事してきました。
注文はメニュー番号を紙に書き、店員さんにそれを渡すスタイルに変わってました。
サイゼリヤはホントに何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりなんですが、全体的に安いですね。
私のお気に入りはマルゲリータピザです。チーズが伸びる!400円でこのクオリティは満足です。
ピザとサラダ、あと昔から好きなガーリックトーストを頼みましたが、1000円でお釣りが来ました。
高級なイタリアンもいいですが、たまにはリーズナブルなイタリアンもいいものです。
ここのモールは、店の入れ代わりが頻繁にありますが、このサイゼリヤは長く続いてます。その理由が分かる気がします。
- 北上尾駅
- イタリアン・イタリア料理
町の中華屋さん
近くに用事があったので、そのついでに入店しました。
謎のゴリラの人形が目印。
店内が薄暗いのが気になりました。節電でしょうか。
平日の昼時で、私が入った時は空いてましたが、徐々に混んできて、ほぼ席は埋まりました。
おそらく、みんな常連さんなんでしょうね。
私が中華屋に入ると、かなりの高確率で頼むのがチャーハンと餃子。
ラーメンや定食も気になるとこですが、ブレずに即注文しました。
盛り付けが独特のチャーハン。しっとり系でシンプルなお味でした。
餃子はニンニクがきいてて美味しいです。ただ、最初から小皿にラー油が垂らされてました。胡椒と酢で食べるのが好きな私には少し不満でした。
しかし、2品頼んで1000円でお釣りがくるのは、今のご時世を考えれば、リーズナブルに感じました。
2階では大人数での宴会が出来るようです。
駐車場が路地の方にあるらしいですが、未確認です。
- 東武動物公園駅
- 中華料理