Mooch さん
2024-05-30

気軽にランチ

4.00

昔によく行ってた店です。云年ぶりに行きました。
以前は電車(ニューシャトル)で来てました。羽貫駅から徒歩数分の場所にあります。
車で行ったのは初めてでしたが、駐車場は停める所が結構ありました。

最近は、どこの店舗も共通らしく、入店しても店員さんの案内はなく、タッチパネルでの受付です。
利用人数を入力すると、テーブル番号が書かれたレシートが出てきて、席に移動します。
このレシートは会計時に必要になります。

そして、席には注文用のタッチパネルが置かれてます。

結構、店内はお客さんで賑わってたのですが、提供がすごく早かったです。5分もかからなかったかもしれません。

COCO'Sは、カリカリポテトが好きなんです。昔によく食べてました。食感がクセになるんですよね。

知らない間にVポイント(旧Tポイント)が貯まるようになってました。
たまにはファミレスもいいですね〜。

0
ココス伊奈羽貫店
  • 羽貫駅
  • レストラン
Mooch さん
2024-05-12

お気に入りの温泉です

4.50

教えたいけど、ホントは教えたくない温泉です。
いつだったか、色んな日帰り温泉を検索してて、たまたま見つけたとこです。

泉質が良いです。黄金の湯という源泉かけ流しの湯は、ほんのりとぬめりがあり気持ちが良いです。ちょっと熱いですが、肌がスベスベになります。

露天風呂にある炭酸泉。こちらはぬるいですが、長く浸かるのがいいようで。
みんなゆっくり浸かるので、タイミングが悪いと入れない事があります。

何回も行ってますが、平日はあんまり混んでないです。さすがに休日は混んでるので、私はいつも平日に行きます。
近くの道路の交通量は少なく、とても静かで落ち着けます。
施設の造りもシンプル。階段の上り下りもないです。けど、これでいいんです。

近くにあったら毎週通うと思います。それぐらいお気に入りです。

0
栃木天然温泉いきいき夢ロマン
  • 東武金崎駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Mooch さん
2024-05-10

長く続くファミマ

3.00

大通りから一本外れた通り、住宅地の中にあるファミリーマートです。
少なくとも20年くらい前にはすでにあり、かなりの老舗です。

最近はたまにしか行きませんが、昔は自転車で行ける距離に住んでたのでよく行ってました。

車で行くようになってから意識するようになりましたが、駐車場が広いので助かります。
隣接する道路もそんなに交通量は多くないです。

今後も利用すると思います。

0
ファミリーマート上尾中妻五丁目店
  • 北上尾駅
  • コンビニ
Mooch さん
2024-05-09

安定の中華

3.50

最近、このあたりをよく通ります。
この付近は飲食店が複数並んでおりまして、ローテーションでバーミヤンも利用させてもらってます。

店に入ると「お好きな席に〜」みたいな案内文が出てますが、大抵は店員さんが席を案内してくれます。

提供は配膳ロボットの時と店員さんが持ってきてくれる時があり、基準は分かりません。
ロボットだと、場所によっては立ち上がらないと料理が取れない時があり、店員さんの方がありがたい気はします。子供は喜ぶでしょうけどね。

レジは基本はセルフですが、分からなければ店員さんが対応してくれます。
セルフが慣れてる人でも、やっぱり時間がかかるので、混雑時は会計の流れが悪いです。

駅からはちょっと遠くて、おそらくほとんどの利用客が車だと思います。
駐車場は広いので停めやすいです。が、駐車スペースの線を引き直したのか何なのか、一部の線が二重になってて、ちょっとだけ気になります。

出る時は角地の為、どこに出るにしても若干苦戦します。

このあたりを通る人には便利な場所にあり、私は今後も定期的に利用します。

0
バーミヤン 栗橋店
  • 栗橋駅
  • ファミレス
Mooch さん
2024-05-07

北本市のすき家

3.50

一時期、すき家から離れてた時期があったのですが、色んなトッピングメニューや期間限定メニューが気になり、また定期的に通うようになりました。

特に深い意味はありませんが、いつも違う店舗を利用する事が多いです。
そして、たまたま地図で見つけたのがここです。

駅からは離れてるので、利用者は車の方がほとんどだと思います。
お昼時で車が多く停まってましたが、店内はそこそこ広くて、待つ事はありませんでした。

すき家は、どこでも持ち帰り専用のタッチパネルが入口付近に設置されてますが、ここは3つも稼働(1つは故障中)してました。これなら混んでてても並ぶ事はなさそうです。

難点は角地にある為、車で出る時にタイミングが悪いとちょっとだけ苦労するかなと。
隣接する道路は交通量が少なくないので、ご注意ください。

0
すき家 北本荒井店
  • 北本駅
  • 和食
Mooch さん
2024-05-01

おかわり自由

4.00

たまに新宿駅付近に行くのですが、やよい軒がある事を知人から聞きました。
新宿と行っても、ほぼ代々木ですが。新宿駅からも出口を間違えなければ行けなくはないです。
アネックスというビルの案内に「やよい軒」と出てるのはすぐに見えましたが、店がなかなか見つからずキョロキョロしてしまいました。
分かってしまえば、すごく見えやすい場所にあるのですが。

入るとすぐに券売機が2つ。購入して奥に行くと店員さんが待っていて席に案内してくれました。

やよい軒は、以前よく利用してた店が閉店してからご無沙汰で、ホントに何年ぶりだろうかってくらい久しぶりでした。

メニュー豊富なのはもちろん、ご飯おかわり自由がたまりません。
おかわりはセルフなんですが、おかわりロボっていう機械が置いてあって、ボタンを押すだけ。無限に食べ続けられます。

この日は夜で、そんなに混んでませんでしたが、お昼時はどうなんでしょう。
また来る予定です。

0
やよい軒代々木店
  • 代々木駅
  • レストラン
Mooch さん
2024-04-27

親切・丁寧な対応

4.00

昔は頻繁に利用してたメガネスーパー。
近所にあった店舗が閉店してから疎遠になってました。
お知らせハガキはよく来るので、存在を忘れる事はありませんでしたが、ウニクスに定期的に来るようになってから、伊奈町にもメガネスーパーがある事を知りました。

ウニクスの中にあるので、駐車場はとても広いですが、時間帯や曜日によっては車の
出入りが多いので要注意です。
私はコンタクトレンズの購入がメインなのですが、眼科での購入は診察が必要です。普段はそれで問題ないのですが、メガネスーパーはすぐに購入できます(一部処方箋が必要なコンタクトもあり)。
なので、急に必要になった時や、病院が休みの連休中などは非常に助かります。

メガネスーパーは店舗によってはワンオペだったりしますが、ここは私が行った時は2人体制でした。
予約はしませんでしたが、すぐに対応してもらえて良かったです。

今後も不定期ながらお世話になると思います。

0
メガネスーパーウニクス伊奈店
  • 羽貫駅
  • メガネ
Mooch さん
2024-04-22

気軽に中華

3.50

JR宮原駅東口にあるバーミヤンです。駅前ではなく少し離れてて、歩くと10分くらいでしょうか。
すかいらーくグループではお馴染みのバーミヤンですが、このあたりは意外と店舗がありません。
たまに無性に食べたくなった時に足を運んでます。

駐車場は店の裏側にあります。地上と地下の2箇所。出入り口があまり広くないので、タイミングが悪いと危ないです。

最近、バーミヤンは会計がセルフの店が増えて店員さんと話す機会は減りましたが、ここは丁寧に席を案内してくれました。
食事はロボットが運んでくる時と店員さんが持ってきてくれる時とがあります。

バーミヤンで私が好きなのは、とんこつラーメン。言い方は失礼ですが、意外と美味しいんです。シンプルな美味しさと言うべきでしょうか。
ラーメンを頼むと付けられるセットもお得です。最近頼むようになったのが、ご飯とアジフライのセット。
ラーメンと一緒だと食べ過ぎですが…。

また急に行きたくなると思います。

0
バーミヤン 大宮宮原店
  • 東宮原駅
  • 中華料理
Mooch さん
2024-04-16

駐車場広し

3.50

久喜市(旧・栗橋町)にあるすき家。
最近、このあたりをよく通ります。チェーン店の飲食店が至近距離に集まってますが、ここのすき家は初めて利用しました。

駐車場がすごく広かったです。これだけ広いと安心して停められます。大型トラックでも余裕で停められるくらいの広さです。

食事時間帯を完全に外して行ったので、店内はガラガラでした。店員さんは1人だけでしたが、特に問題なく接客してました。
さすがに混雑する時間だったらワンオペはないかと思います。未確認ですが。

最近、すき家はどこの店舗もタブレットですね。これの方が間違いが少なそうですし、いちいち店員さんを呼ばなくていいので楽に感じますね。

最近の私のお気に入りメニューは、期間限定の「牛カルビ焼肉丼」です。
これだけだとちょっとタレが甘いので、チーズトッピングにしてます。
期間限定は当たり外れがあるように感じますが、これは好きですね〜。

ちなみに駐車場は広いですが、店に面した道路は交通量が多く、交差点も近くにあるので出る時は注意が必要です。

0
すき家 125号久喜栗橋店
  • 栗橋駅
  • 和食
Mooch さん
2024-04-11

早い

3.50

久喜市、旧菖蒲町にある吉野家。10年ぶりくらいに行きました。

最近、タブレット注文の店舗が増えてきてますが、ここは変わらず口頭での注文でした。
混んでる時間帯でしたが、店員さんがキビキビ動いてて提供が早かったです。
近頃、昔と比べてメニューが増えた影響なのか、若干提供が遅く感じる事が多いのですが、やはりこのスピードも吉野家の売りですから。 

コンビニと同じ敷地内にあり、駐車場は共有してて広いです。
しかし、車の通りが多い道なので、駐車場から出る時は注意です。

この通りは、飲食店がたくさんありますが、結局安定の吉野家に入ってしまいますね。

0
吉野家川越栗橋線菖蒲町店
  • 内宿駅
  • 和食