駅近く
JR上尾駅東口からすぐにあるカラオケ屋さんです。
大昔(昭和)は映画館があったビルの3階にあります。
不定期に利用してますが、立地の良さもあり、いつも来客が多いです。しかし、満室だった事や、受付で待たされた記憶はありません。
受付のタッチパネルで年齢確認、アルコールを飲むかどうかなどを選択します。
フロアはそんなに広くないのですが、逆にドリンクバーやトイレがすぐの場所にあるので助かります。
ワンオーダー制で、必ずドリンクバーか単品を何か注文する必要があります。
支払いは、クレジットカードやQRコードが使えるので、小銭を出さずにスピーディに会計が済みます。
ちなみに2023年5月現在、営業時間は午前9時〜6時(翌日)です。
店舗情報を編集しようとしたのですが、5時30分までしか入力出来なかったので、こちらに記載しておきます。
- 上尾駅
- カラオケボックス
多国籍
昔から不定期に利用してるレストランです。
茶屋と名前に入ってるように、茶室のように低い入口が印象的です。
けど、店内はちょっと薄暗くてオシャレなな造りです。
メニューは、イタリアンが多いようなイメージはあります。ピザやパスタ。
そしてワイン。
と思ったら、ハンバーグがあったり、お酒のツマミになる唐揚げやポテトフライがあったり。
正に多国籍レストランです。
いつも何を頼もうか迷います。あれもこれも食べたくなります。
欲張って頼みすぎた事も数知れず。
ただ、お世辞にも料金は安いとは言えません。たまに家族や友人とちょっと贅沢な食事を、って時にいい店だと思います。
駅からは歩いていける距離ではないので、車は必須です。駐車場は広いので安心です。
- 伊奈中央駅
- レストラン
手打ちそば
何気なく地図を見てたら出てきて、前から気になってた店です。
初めて来た時は休日の昼時で駐車場が一杯で停められずに泣く泣く諦めました。
駐車場は4台分あります。が、後日に見たらみなさん無理矢理に空いてるスペースに停めてました。
あらためて平日の昼に再来訪。
一番乗りで、最初は誰もお客さんがいませんでしたが、次から次へと来客が。
リピーターが多そうです。
店のたたずまいが何かいいですね。
天ぷらと蕎麦が食べたかったので、迷わずに天付せいろを頼みました。
蕎麦はさすがに手打ちと書いてるだけあって、コシがあって美味しいです。
そして天ぷら。こちらも文句なしに美味しいです。サクッと揚がってます。ブロッコリーの天ぷらは初めて食べましたが、苦味がまったくなかったです。
「鴨汁うどん」を頼んでる方が多かったです。次の機会に食べてみようと思います。
- 北本駅
- そば・蕎麦
回らないお寿司屋さん
間々田に住んでる知人に誘われて行ってきました。
回らないお寿司屋さんで食べた事はほとんどありませんが、ここは良かったです。
まず店内が広いです。縦に長いです。私は見る事が出来ませんでしたが、奥には宴会が出来る個室があるそうです。
メニューは、その日の仕入れで少し変わるそうですが、いちばん気に入ったのは「どぜうの唐揚げ」。
昔、他の店で食べて気に入ったのですが、なかなか置いてる店はなく、ホントに久しぶりに食べる事が出来ました。
お酒に合います。メニューを見て秒で決めましたが、間違いなかったです。
天ぷらはサクサクと揚がってましたし、店内は静かですし、落ち着いてゆっくり飲めました。
思ったほど総額は高くもならなかったですし、このお味なら料金に見合ってます。
なかなか間々田に来る機会はないかもしれませんが、気に入りました。
- 間々田駅
- 寿司・鮨
オススメ
上尾市外に住んでる知人から、ここまでケーキを買いに来てるという話を聞いたのがもう20年くらい前。
オシャレな店の造り。可愛らしいケーキに焼菓子。
そして何より美味しい。ケーキは程よい大きさで飽きません。
私は最近、甘い物はあまり食べなくなってきたのですが、ここのケーキは甘すぎないのでペロリと食べてしまいます。
長く続いている理由が分かります。
駐車場もあるので、遠くから買いに来てる方も少なくないんでしょう。
クリスマスの季節になるとかなりの混雑で売り切れになる事もあります。
一時期、疎遠になってたのですが、久しぶりに行ったら、QRコード決済が可能になってました。
口コミを書いてたら、また食べたくなってきました。
- 桶川駅
- スイーツ
日帰り温泉
昔、たまに秩父鉄道の石原駅に行く事があったのですが、その時から気になってた温泉です。
ふと思い出して行ってきました。
まず駐車場が広いです。カーナビ頼りに行ったら、裏道からの案内になり、道が狭くて不安になりましたが、駐車場を見てホッとしました。
中に入り、下駄箱へ。100円を入れて戻ってくるタイプです。
券売機で入館料を支払います。支払いは現金のみですね。
脱衣場へ行くと、またロッカーが100円を入れるやつでした。ちょっと面倒くさく感じます。
中は内湯と露天風呂。内湯はジェットバスが付いてるのがありましたが、足場にかなり段差があり注意が必要です。ちゃんと注意書きもありましたが、こんな所で怪我をしたら笑えませんから。
露天風呂は複数ありますが、一つ一つはあまり広くありません。二人入ってると、入るのを躊躇してしまうかな、と。
熱湯(あつゆ)は空いてたので入ってみましたが、2分くらいで挫折しました。43℃くらいを表示してましたが、結構体にジンジンきますね。
風呂上がりに食事処で軽くドリンクを頂いてから帰りました。
帰り際に店員さんの「ありがとうございました〜」という気持ちのいい挨拶もありました。
料金はそんなに高くないですし、ちょっと気楽にお風呂に入りたい時にいいかもしれません。
- 石原駅(埼玉)
- 銭湯・スーパー銭湯
本店
あるテレビ番組を観てたら、店名が紹介されました。
気になって調べたら、たくさん店がヒットしましたが、本店となってるこちらの店にしました。
店の見た目が飲食店っぽくなくて(偏見です)一瞬通過しそうになりました。
お昼時でしたが、そんなに駐車場は混んでなくて助かりました。
店内は広く、喫煙エリアと禁煙エリアに分かれてました。
メニュー豊富です。
定食と、蕎麦・うどん・ラーメン。チャーハンやカレーライスもありました。
すごく迷いましたが、揚げ物が食べたくて、コロッケとアジフライの定食をチョイス。
アジフライがとても大きくてビックリです。そして、サクッと揚がってて、美味しかったです。
また近いうちに来て、色んなメニューを食べてみたいです。
お酒がたくさん置いてありました。飲み会をするのも楽しそうです。
ちなみに支払いは現金のみのようです。
- 沼南駅
- 食堂