権現湖下りパーキングエリアにあったエスビーのアンテナショップ的なお食事処。以前立ち寄った時のカレーメニューはビーフやポーク、ロースカツ等の定番からからオムカレーやから揚げ、生姜焼カレー等の変わり種もあり。その時注文したナスとトマトのカレーは野菜の甘味と程よくスパイスも感じられる食べ甲斐のあるルーで日本人の口にあう安定感ある一杯でした。
JR深谷駅のロータリーの向かい辺りにあるラーメン専門店。ブラウンの板目をいかした壁の外観で店内は気さくな雰囲気でよく賑わっています。麺類メニューはシンプルなあっさりラーメンから味噌ラーメン、深谷ネギがまるごと入ったネギラーメン、辛いつけ麺等種類豊富でおつまみ類もあり。 前回注文したのは和風醤油ラーメン。程よい喉ごしの麺にトッピングはチャーシューと白髪ネギ、海苔でスープは魚介のおだしがしっかり効いていてコクがある一杯でした。
大阪上本町駅から徒歩二分ほどの所にあった喫茶店。店内はベーシックで清潔感ある洋風の内装でゆったり座れるシートのテーブル席あり。以前数度利用した時はブレンド紅茶やティーソーダ、フルーツミックスオレ等定番以外のドリンクやフードメニューも期間限定ものやちょっと気のきいた品まで揃っていてしっかり食事も可能。注文したことのあるアフタヌーンティーセットは飲み物だけでなく好きなケーキも選べ、ミックスサンドとフルーツ盛り合わせ、コーヒーゼリーにアイスもつき盛りだくさんで、比較的お手頃で日常に嬉しい内容でした。
ローリーズファームとグローバルワークのショップが繋がっています。 前者は特に若い子向けのブランドのイメージですが、どちらも共通点はシンプルであることなので、比較的幅広い年齢層の方に使えるアイテムが取り揃えられています。 現行品も多くあり、アウトレットという感じはあまりしませんが、5%オフなど気持ち値引きされていたりします。
ブルックスブラザーズの軽井沢プリンスショッピングプラザ店。 良い服がアウトレット価格で手に入ります。 トラッドなイメージの同ブランドですが、スーツからちょっとアウトドアな雰囲気の服までいろいろ取り揃えられています。
ナチュラルビューティーベーシックの軽井沢アウトレット店。 シンプルでシーズンレスな服が多く取り揃えられています。 オフィスカジュアルにもぴったりなラインナップで、ちょっと余所行きもできるような服もあります。
COACHの軽井沢アウトレット店です。 ここ数年はショッピングモールなどにも入っていて、せっかくのハイブランドのイメージがなくなり敬遠していましたが、最近チェーンバッグなどで少しスタイリッシュでかわいらしくイメージアップしてきました。 価格も比較的手が届きやすく、質は良いので普段使いにガンガン使えるバッグを購入するのによいと思います。
ジミーチュウの軽井沢プリンスショッピングプラザ店。 最近店舗スペースが広くなったようです。 ジミーチュウといえば星のスタッズのアイテムがイメージされますが、シンプルなお財布などもあります。長く使うならシンプルなものも良いですが、スタッズのものはやはり可愛いですね。
旧軽井沢通りにあるちもと総本店です。 餅を使った和菓子や蕎麦などのお店です。 看板商品のちもと餅のほか、そば団子、あんみつ、蕎麦などがあります。 ちもと餅はマシュマロのような食感で、餅を想像して食べるとちょっと違うかもしれません。そば団子は周りにこしあんがついた、素朴な味のお団子でした。
光明池駅から徒歩二分ほどのところにある複合ショッピング施設に入っていたお蕎麦、うどん屋さん。以前お昼に伺った時は店内はベーシックな和よりの内装でお客さんのは年齢層高めで落ち着いた感じ。その時に頂いたのはざる蕎麦で提供も早め、好みとしては麺のコシはもっとあってもよかったですが暑い時季ににも薬味をアクセントにあっさり頂けて、買い物中の休憩を兼ねた昼食として丁度よかったです。