raiha さん
2025-05-06

焼きたてが人気の優しい天然酵母パン

4.00

淵野辺公園バス停から歩いてすぐの松が丘園1階の障害者就労施設の喫茶店併設パン屋さん。ガラス張りのきちんと感ある外観で店内もブラウン系を基調にした内装で清潔感もあり落ち着けます。以前利用した時は定番の菓子パン惣菜パンに加えて季節ものもある20種類程度のパンが並び、喫茶店はドリンクメニューだけでなく各種トーストやホットドッグ、カレー等もあり。こちらのパンは天然酵母が使われていることと焼きたてが購入できるのが魅力でお値段はお手軽。メロンパンもパサつかず、外側の生地も中もモチっと感があり美味しく、焼きたてのクロックスムッシュはふんわりしながらチーズは濃く美味しかった印象です。

0
第一松が丘園 喫茶 麦の穂
  • 淵野辺駅
  • 健康・美容サービスその他
りゅう さん
2025-05-06
イボンヌ
  • 吹田駅(JR)
  • 服・洋服
りゅう さん
2025-05-06

明るいイメージのレディースファッションのお店です。

4.00

イオン吹田店の専門店街は独特の昭和の香りが漂います。もともとが古いスーパーで建物のつくりも複雑であり、その駐車場に車を停めると、何かすごいところに来たのかも といった思いがよぎったりもしました。

2階の専門店街の雰囲気も個人的には好きなのですが、残念なことに近年閉店される店が増えてきて シャッターの下りているお店も目に付きます。ただ専門店街ではファッション系のお店がまだまだ頑張っています。

2階の真ん中辺りにある「イボンヌ」というショップがありますが、明るいイメージのレディースファッションのお店で、 所謂「大人可愛い服」が豊富に揃います。カジュアルながらもお洒落な感じの「婦人服、バッグ・靴・帽子・アクセサリー」といった品を数多く並べています。

1
イボンヌ
  • 吹田駅(JR)
  • 服・洋服
りゅう さん
2025-05-06
フレンヅ
  • 吹田駅(JR)
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2025-05-06

吹田の昭和町のカラオケ喫茶。

4.00

JR吹田駅の中央出口を出て イオンの正面入口の前を通り過ぎて左に折れ、信号の先にに見える松屋・松の屋の左手のほうにある昭和町のまるよ第1ビルの3階にあります。場所はわかりにくいのですが、良く見ると3階の窓に「フレンヅ」の文字が2つ見えます。

入口もわかりにくく、ビルの横手から上に上ります。上り口に看板も出ています。らせん階段を上がっていく形です。

フレンヅはこの地のカラオケ喫茶です。「おいしい料理が楽しめる」とか「安心感がある」といった そんな傾向の喫茶店ではなく、地域の人が気軽に集まり楽しいひとときが過ごせる隠れ家風のカラオケ喫茶といったところでしょうか。営業時間は12時から19時まで、日曜は休みのようです。

1
フレンヅ
  • 吹田駅(JR)
  • カフェ・喫茶店
こまたろう さん
2025-05-05

新幹線改札の前にある物産館、観光案内所

4.50

 初めて新幹線の佐久平駅で、帰路に30分ほど時間があり、こちらで急いでお土産を買うことができました。
 野沢菜漬け300グラムは290円。冷蔵庫にあり、保冷剤25円をつけてもらいました。また子持ち野沢菜コンブはしょうゆ漬けで、595円。ご飯のともに。そして、地元の信州みそ発祥の寺、安養寺みそは創業嘉永六年の和泉蔵で創られたものです。大豆は地元の佐久市産、米も国産。450グラムと小さ目ですが、756円でした。 
 お土産の物産館には、観光案内所もありました。同じ中二階には、休憩所、学習用のテーブルもありました。渋沢栄一が第二の故郷というこの地の意義も詳しく展示してあり、大変興味深い展示でした。

0
物産ふれあい処プラザ佐久
  • 佐久平駅
  • お出かけその他
raiha さん
2025-05-05

老舗のあっさり仕立てのせいろ蒸し鰻

4.00

黒崎駅から徒歩3分程の繁華街にある老舗のうなぎ専門店。店内は黒を基調にしたカウンター席と小上がり席もあり。メニューはうな丼をはじめせいろ蒸し、うな重、それぞれ松竹あり、せいろ蒸しと蒲焼きの定食やうまき卵やうなぎの酢の物等もあり。前回伺った時に注文したのは鰻のせいろ蒸しで、上品な味のうなぎが表面がパリっと仕上がっていて素材の味をいかす味付けであっさり頂きました。

0
うなぎの筑前
  • 黒崎駅
  • うなぎ
raiha さん
2025-05-05

昔ながらの食堂の具沢山の冷麺

3.50

西若松駅から車で6分程のところにある食堂。
年季を感じる外観同様に店内も昭和を感じるとても庶民的な内装です。メニューはラーメンや中華そば類が種類豊富で丼ものやカレーチャーハンなどのご飯もの、またメインが焼き肉やオムレツ、納豆卵といった質素な定食もあり。前回伺った時に注文した冷麺は具材は卵焼きにハム、チャーシュー、蒲鉾の細切りにトマトと盛られ彩りも良し。麺はちぢれ麺気味でおいしい食感でごま油の風味がしながらもスタンダードな味付けで食べやすい一杯でした。

0
マルキ食堂
  • 西若松駅
  • グルメその他
raiha さん
2025-05-05

口どけもいい皮と上品なコクある餡のモナカ

4.50

創業昭和7年の歴史ある和菓子専門店。

羊羹も美味しいですが昔からの仙台名物といえばこちらの白松がモナカ。大納言、白いーげん、栗入り等の味があり、サイズも中型、小型、ミニサイズもありお土産にも重宝します。
皮は香ばしくきめ細やかで口溶けよく、中の餡は上品な甘さでバランスもよし。我が家では上品な甘みの大納言とコクのある胡麻味が人気です。

0
白松がモナカ本舗
  • 長町南駅
  • スイーツ
りゅう さん
2025-05-05
チャップリン
  • 吹田駅(JR)
  • 服・洋服