「ひと・まち交流館 京都」の地下の図書コーナー。
京都の河原町六条に「ひと・まち交流館 京都」という 5階建ての大きな市営の福祉施設があります。ここは豊かな市民生活を支援する市民活動総合センターなどの4つのセンターが入っています。
この建物の地下1階に図書コーナーがあります。ここでは市民活動・福祉ボランティア・まちづくり・高齢者福祉 に関する書物や資料が約18,000冊備わっています。 京都市在住、通勤、通学の方は利用者カードを作ると 閲覧・貸し出しが出来ますので こうした専門資料を必要とされる方には役に立つ図書館だと思います。
図書コーナーの開館時間は10時から17時までで 休館日は毎月第3火曜日となっています。
- 清水五条駅
- 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
京都会館
「ロームシアター京都」は京都の文化・観光エリアである 岡崎公園にある規模の大きなコンサートホールです。
いつの間にかロームシアターに名前が変わっていたのですが、 正式名称の「京都会館」の方が地元の人には馴染み深いかもしれません。
京都会館は2016年にリニューアルオープンしたのですが、デザインもすっかりモダンな形となり、中も確かに綺麗になりました。ホールとしてもメインホール・サウスホール・ノースホールと 最新の大型ホールが3つもあり、 様々なコンサートや催しが定期的に開催されています。音響効果も結構評判は良いと思います。
もうすぐリニューアルされてから10年になりますが、ホールとしての規模の大きさ、「京都会館」としての知名度 の高さ、観光エリアのど真ん中にある利便性といったことで、やはり京都では人気の高いコンサートホールでしょう。
- 三条京阪駅
- 劇場
選択肢豊富なトーストと盛り沢山モーニング
岐阜県庁近くの西側にあった喫茶店で以前伺った時は店名はれんたさんでした。
店内は爽やかな明るい雰囲気でクラシックよりのテーブル席が並んでいます。ドリンク類だけでなくしっかりとした食事メニューも揃っていてレトストランに近い印象。
その時注文したモーニングはドリンク代のみでメインのトーストはバターから各種ジャム、ホイップ、チョコソース、シナモンシュガー等選択肢豊富なのがうれしいところで、小倉あんをチョイス。プラス料金で更にトッピングやピザトーストにできるようでした。
甘味欲を満たせる小倉トーストはコーヒーにもぴったりの組み合わせで、更にややミニサイズのおにぎり、ゆで卵だけでなく茶碗蒸しサラダまでついてボリューム満点でコスパよしでした。
- 西岐阜駅
- カフェ・喫茶店