カカオ さん
2025-04-06

植物への愛がよく感じられる

4.50

西武池袋線大泉学園駅から歩いて10分ほど。
朝ドラでも取り上げられた牧野富太郎先生が、
晩年過ごした邸宅を庭園にしています。
入り口から奥の隅々まで多くの植物に出会えます。
小さく可憐な草花から大きな松まで、
非常にバラエティーに富んだ植物が育てられています。
植物には疎い自分でも時を忘れて見入るほど、
様々な顔をした植物に出会えます。
コーヒー好きの牧野先生が、長生きされたことにちなんだ長寿珈琲は美味しいです。
庭園内には無料で入れます。

1
牧野記念庭園
  • 大泉学園駅
  • 公園・庭園
カカオ さん
2025-03-29

おいしいパン屋

4.50

西武池袋線練馬高野台駅エミオ内にあるパン屋さん。改札からすぐなのでイートインスペースも多くあります。電車に乗る前のちょっとした時間や、出かけ先から帰ってきたときの一休みなどに重宝します。
パンの味は優しい味で付けで、同じパンでも2,3個いけそうな感じです。
店員さんは丁寧に応対してくれます。安心していられるお店です

0
ヴィ・ド・フランス 練馬高野台店
  • 練馬高野台駅
  • カフェ・喫茶店
カカオ さん
2025-03-21

お店の種類が多い

4.00

フードコートになっており、飲食店が多く、種類も多いので選べていいと思います。また、建物の外にもジャンクフードのお店があり、時間に余裕があるときは、様々たべれて楽しいです。上下線で入っている店舗が異なるので、食べ比べもできます。ただ、朝早いと営業していない店舗もあるので要注意。ホープページで確認していったほうがいいかも。

1
常磐自動車道 守谷サービスエリア
  • 守谷駅
  • 中華料理
カカオ さん
2025-03-19
偕楽園 好文亭料金所
  • 偕楽園駅
  • 公園・庭園
カカオ さん
2025-03-19

水戸藩主の思いを体現した建物の料金所

4.50

日本三代庭園の1つ水戸の偕楽園の中にある、偕楽園内を一望できる建物の料金所。こちらの建物に入るには偕楽園とは別に料金を払うようになっています。
それゆえ、偕楽園と好文亭さらには弘道館の3か所の入場券をセットで購入したほうがいいです。料金支払いに待たないで済みます。

0
偕楽園 好文亭料金所
  • 偕楽園駅
  • 公園・庭園
カカオ さん
2025-03-19

さすが水戸藩の藩校

4.50

学び舎らしく学校らしい造り。当時の人たちは、さぞかし様々なことを学んだことでしょう。
今は展示施設になっているため、
江戸時代最後の将軍徳川慶喜が謹慎したことなども含め、
水戸藩の様々な歴史がわかるように工夫されています。
御三家の一角をなす藩の学校です。
駐車スペースが少ないようなので、少し離れた場所にあるコインパーキングを使うといいです。

0
旧弘道館
  • 水戸駅
  • 暮らし・生活サービスその他
カカオ さん
2025-03-19

回転ずしの看板、でも席で注文

4.50

大洗港のそばにあるお寿司屋さん。回転ずしの看板通り、
レールは回転しているものの、商品は乗っておらず、
席で注文してから板さんが握ってくれるお店。
ねたは大きく厚めで照りがあり、美味しそう見えて、口に入れれば
やはりおいしい。

0
お魚天国
  • 大洗駅
  • 寿司・鮨
カカオ さん
2025-03-17

外観からすでに芸術的

4.50

岡倉天心ゆかりの地にある美術館。広大な敷地に、広々とした館内。
展示品はどれも圧倒される逸品ばかり。
天心の生涯や、超一流のお弟子さんたちとのかかわりなど、
足跡がよくわかります。
企画展の作品もまた素晴らしい。

0
茨城県天心記念五浦美術館
  • 大津港駅
  • 博物館・美術館
カカオ さん
2025-03-17

さすが 日本三名瀑

4.50

今まで見たことのある滝の中で最も感動した滝。
長いトンネルを抜けた先に見える雄大な滝に圧倒されます。
行った日は水量が少なかったものの、
音やにおい、わずかに感じられる飛び散った水、目に入る景色、
五感で楽しめる眺めです。

1
袋田の滝
  • 袋田駅
  • 暮らし・生活サービスその他