ビッグブリッジ さん
2024-06-13
ポムの樹 セカンドキッチン リバーウォーク北九州店(ポムノキ)
  • 西小倉駅
  • レストラン
ビッグブリッジ さん
2024-06-13

野菜カレーオムドリア

4.00

リバーウォークの中にあるオムライス専門店。
夕方ごろに来店、野菜カレーオムドリアとプチデザートのセットをいただきました。
スパイスの効いたカレーにヘルシーな野菜がたくさん入っていてチーズのまろやかさがカレーとの相性抜群です。
食後にアイスクリームをいただいて満足です。

0
ポムの樹 セカンドキッチン リバーウォーク北九州店(ポムノキ)
  • 西小倉駅
  • レストラン
ビッグブリッジ さん
2024-06-13
山岡家 北九州店
  • 若松駅
  • ラーメン
ビッグブリッジ さん
2024-06-13

特製味噌ラーメン

4.50

最近気になっていた山岡家に初来店。
お昼ごろに来訪、サービスセットCをいただきました。
特製味噌ラーメンにコロチャーシュー丼と餃子のセットでボリューム満点お腹いっぱいになりました。
家から少し遠いので近くにあればもっと通いたいお店だと思いました。

0
山岡家 北九州店
  • 若松駅
  • ラーメン
ビッグブリッジ さん
2024-06-12
金華亭
  • 黒崎駅
  • 中華料理
ビッグブリッジ さん
2024-06-12

日替わり定食

5.00

黒崎の商店街にある中華料理やさん。
お昼ごろに来店、日替わり定食900円をいただきました。
この日の日替わりは「ラジョウチ」鶏肉と野菜のトウガラシ炒めでした。
メインに副菜が3種に漬物スープとボリューム満点で大満足でした。

0
金華亭
  • 黒崎駅
  • 中華料理
まるちゃん さん
2024-06-07

見た目に驚きの一品

4.00

市川市真間にあるこちらの中華料理店「芙蓉亭」さんというお店は、国府駅から歩いて10分ほどのところにある中華料理の専門店です。
家庭的な雰囲気にほっとする感じのお店なんです。
いろんな具材がたっぷりの中華飯もおいしくて好きな一品なのですが、こちらのお店でなんといってもインパクトがあるのが海苔ネギチャーシュー麺という一品です。おおきな焼きのりがどんぶり鉢の側面をぐるりと覆っていてその真ん中にチャーシュー麺が大きめのチャーシューがごろっとはいったスープに覆われていて、食欲をそそる見た目のインパクトにノックアウトされる感じでこちらのお店でしかいただけない逸品だと思います。

0
芙蓉亭
  • 国府台駅
  • 中華料理
まるちゃん さん
2024-06-07

手の込んだ中華料理

4.00

京成中山駅目の前のところにある中華両店がこちらのお店「中華料理 忠実堂」さんというお店です。
瓦屋根の軒がついた和モダンな雰囲気の店構えで、店内もすてきな雰囲気ですので、家族でも女性の方でも利用しやすい雰囲気のお店と思います。
中山法華経寺の参道にもあたるこちらの通りの雰囲気にぴったりな感じのお店です。
ちょっと町中華に比べると高級な感じのメニューがあって、海老のチリソースも揚げワンタンの皮で飾られて盛り付けられてでてくるあたりがちょっと手の込んだ感じがしてリッチなひと時を過ごせます。ソースもちょっとほかのお店のチリソースとは違っていて、茶色に近い色をしていて、こちらのお店のオリジナル性を感じるめずらしい一品です。
船橋らしさを感じるアサリの煮込みそばもおいしいですよ。

0
中華料理 忠実堂
  • 京成中山駅
  • 中華料理
まるちゃん さん
2024-06-07

谷中に行ったらもやしそば

4.00

日暮里駅から歩いて10分とかからないところにあるこちらの中華料理店「一寸亭」さんは、谷中銀座商店街の一角にある老舗の中華料理店です。
のれんや店構えも昔ながらの雰囲気が歴史を感じさせるお店です。
谷中に行ったらこちらのお店で頂くのが、もやしそばです。
850円でもやしあんかけのたっぷりかかった中華蕎麦がほかのお店ではあまりないかなと思えるこちらのお店ならではのお味で、ほっこりします。
シンプルな食材で勝負しているからこそでるお店の料理人さんの腕前の良さを感じる一品です。
ほかにも焼き餃子やチャーハンもどれもなつかしい感じがしておいしいです。
炒飯にはなるとの刻んだものが入っていて懐かしの炒飯という感じですよ。

0
一寸亭
  • 千駄木駅
  • ラーメン
まるちゃん さん
2024-06-07

ちょっと飲みにリーズナブルな中華

4.00

墨田区にみつけたリーズナブルに飲める中華料理店があるんです。そのお店というのが、こちらの「中華料理店 上海菜館」さんというお店でした。
京成曳舟駅から歩いて5分ほどのところに見つけた通りに面した明るい雰囲気のお店でした本格中華がいただけるのにお値段設定が良心的でお安かったです。
蒸し餃子に中華風の煮卵とチャーシューともりもりに盛られたキムチと生ビールのセットが980円でしたよ。
蒸し餃子は皮から手作りかなと思いました。もちもちぷるぷるな感じでおいしかったです。
はじめて頂いたのが、中華麩と金針菜とピーナッツの煮込みは、本格的な味わいでめずらしい上海中華を頂けて満足感がありました。

0
上海菜館
  • 菊川駅(東京)
  • 和食