イオン1階にあるミスドです。 ここだけではなく最近は先に紙袋を用意して好きなドーナツを入れていくスタイルに変わりました。 コラボ商品や新作が出るとたいてい平日でもよく並んでいます。
半蔵門線、三越前駅のコレド室町3の中にあるパン屋さんです。 モーニングで利用しましたがモーニングセットというのは特になく好きなパンやドリンクを頼んでイートインするといった感じです。 店内は広々しており過ごしやすかったです。 クロワッサンが人気なだけあって美味しかったです。
大泉学園駅のゆめありファンテ4階にある本屋さんです。 駅から近くてアクセスしやすいです。 paypayが使えるためポイント還元キャンペーンを利用して購入しました。 本も一通り揃っております。
夕御飯をどこにしようか中華街をうろうろした結果なんとなくここにしました。 チャーハンとエビチリ、スープ、ミニデザートついて1,000円くらいでボリュームをあって美味しかったです。あと麻婆豆腐もちゃんとしたお店で食べてみたく注文。ピリ辛でコクもあって美味しかったです。
日本橋に行く機会がありネットで検索したところ文明堂カフェがあるということで入ってみました。 店内はお一人様からマダム達、50代以上の男女がチラホラおりました。 カステラのフレンチトーストなどどれにしようか大変迷いましたが定番のカステラを頂きました。 やはり看板商品なだけに味は文句なし! コーヒーはUCCと共同開発されたものでおかわり自由だそうです。お腹いっぱいでおかわりできませんでした。 店員さんは特に対応がいいわけでもなく普通です。
日本橋に行く機会がありネットで検索したところ都内でもなかなか販売店舗が少ないということでせっかくならと思い寄りました。 平日18時すぎに行きましたがノーマルのモンブランしか置いておらず期間限定的なものは売り切れておりました。 1個700円弱の高級モンブラン!甘すぎず美味しかったです。他のものも食べたい方はもっと早い時間帯に行くことをおすすめします。
川越駅横にあるスタバでアクセス抜群です。 1階がレジで2階が席になっておりキレイで過ごしやすいです。店員さんの目も気にならないのが個人的にありがたいです。 カウンター席にコンセントが備え付けられているためかテーブル席よりカウンター席が埋まっております。 皆PC開いて作業しておりました。
地下鉄半蔵門線の三越駅前やJR新日本橋駅などアクセス可能な駅が複数あります。近隣には日本橋三越やコレド室町などの商業施設が揃っているため立地は申し分ないです。 できてから3年程度のため大変キレイです。 シングルルームを利用しましたがコンパクトにまとまっておりアメニティも必要最低限のため私にとってはコスパが良かったです。 ビジネスホテルにしては比較的珍しい大浴場もあり満足です。
本川越駅改札から直結で行けるドトールコーヒーです。 改札と反対側の出入り口にあります。 ずーっと前からある店舗です。 店内はやや狭く人も沢山入っているためあまりくつろげる感じはしないです。 客層は若い人より40〜60代くらいの男女の割合が多いように感じます。
川越クレアモール内にあるマクドナルドです。 やや本川越駅寄りで階段を上がった2階にあります。 店内は奥行きがあり広々しています。 平日はさほど混んでおらずゆっくりしやすいです。 平日は14時までならランチ価格で特定のメニューが食べられます。 自分の生活圏内でゆっくりできるマックがないのでありがたいです。