武蔵野線の越谷レイクタウン駅北口に面しているショッピングモール、イオンレイクタウンkazeに入っている中華料理のお店です。落ち着いたたたずまいで、テーブル席が結構ありました。油淋鶏やエビチリなどのセット物や、麺料理などいろいろありました。エビチリと五目あんかけ焼きそばを頂きましたが、焼きそばは具材がたっぷりで美味しかったです。
つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅の目の前にあるショッピングモール、ららぽーと柏の葉に入っている洋菓子屋さんです。市内に本店があるお店で、各種のケーキやシュークリーム、プリンなど色々あって、焼き菓子もありました。味わいも上品なケーキで、トロワショコラというチョコのケーキは滑らかなクリームでチョコも濃厚で美味しかったです。
立川駅北口からすぐのところにある百貨店、伊勢丹立川店のレストラン街に入っているお蕎麦屋さんです。小ぎれいなたたずまいで、テーブル席が結構ありました。お蕎麦やうどん、一品料理などいろいろあって、お蕎麦は更科系と引きぐるみの両方があって相盛りもありました。細くそろったお蕎麦はのど越しもよくて美味しくてよかったです。
大阪のなんば駅からほど近く、道頓堀商店街に入っているたこ焼き屋さんです。大きなタコのディスプレイが目印で、持ち帰り以外にも、イートインスペースも用意されています。たこ焼きのほかに明石焼きもいただけて、たこ焼きも明石焼きも大ぶりでボリューム感があります。たこ焼きは出汁が効いてふんわりとろっとした仕上がりで、タコも大きくて美味しくて大阪観光におすすめです。
近鉄の大阪阿部野橋駅に直結しているあべのハルカスウイング館の5階に入っている本屋さんです。各種のペンやノートといった筆記具から、ハサミやノリ、のし袋などの雑貨まで結構いろいろあっていざというときに便利です。書籍も参考書や小説などから雑誌も豊富に扱っているので、読みたい本を探すときにも便利ですし、高級な文房部も販売していました。
豊肥本線の中判田駅から6キロくらいにあるショッピングモール、パークプレイス大分のフードコートに入っている韓国料理のお店です。店名のように石焼ビビンバが数種類あるほか、他に冷麺やチゲなどもあってセットもいただけます。石焼ビビンバはカルビや明太子、チーズなどいろいろあって、石焼の容器も熱々で香ばしく、辛さもいい塩梅でよかったです。
城端線の砺波駅から1キロくらいのところにある商業施設、MEGAドン・キホーテUNY砺波店に入っている軽食屋さんです。ソフトクリームやたこ焼き、ポテトなどの軽食から各種のラーメン、うどんやお蕎麦、カツ丼などの丼などもいただけます。ラーメンはさっぱりとしていて素朴で、全体的に値段もお手頃で普段のおやつなどにもおすすめです。席数も結構ありました。
成田線の下総神崎駅から10キロ弱、稲敷市にある食堂です。郊外の食堂といった感じのたたずまいで、テーブル席やカウンター席があって店内は結構広いです。ラーメン類や各種の丼、唐揚げ、フライ、生姜焼きなどの定食がいただけて、豚ロースの薄切り肉で蓮根が巻かれている蓮根勝丼はしゃきっとした食感も楽しめて美味しかったです。駐車スペースも広くて停めやすかったです。
東武日光線の幸手駅東口から1.5キロくらいの住宅街にあるお蕎麦屋さんです。座敷席の広々とした店内で、各種のうどんやお蕎麦がいただけて、カツ丼や天丼などの丼物や御膳もあって、ランチメニューもありました。鴨がウリのようで、鴨汁のほかに鴨焼丼もありました。鴨焼丼は塩焼きの鴨肉が乗っていて、柔らかくくどさもなく美味しかったです。駐車場は裏手の道路に結構ありました。
秋田駅西口から5キロくらいの工業地帯にあるバス会社の営業所です。忘れ物などの問い合わせなどを受け付けている営業所なのですが、ここに併設されている社員食堂は一般客でも利用することができます。レトロなたたずまいでハンバーグや野菜炒めなどの定食やラーメンなどがいただけて、値段もお手頃です。最寄りの停留所は目の前に大川反車庫前停留所があります。