会社の店舗となりに駐車場ができた 駐車場がないと店は繁盛しない タナカ薬局さんは後ろの車庫にも外車が何台も保有して 仕事がよく高齢者に湧永製薬のカキの錠剤や レオピンなどの高齢者向けの薬が多くて 大型ドラッグストアにない商品が多い。 調剤の薬が少し高い
花のサンライズ
半世紀くらい此処でおはな売られている。売って。
近く、このテナントは閉じて、 道隔てる反対側の自宅兼倉庫の方で お花屋さんやるのだそう。 300円と500円の花束購入。 880円購入した。 300円の方、花びらぼろっぼろっなので 交換すると自転車で追いかけてきた。 お墓に捧げるだけなので これで良いと想われたが、 自転車で来てくれたので交換した。 別に交換したせいで無いが 好感もてるお花屋さんだった。
長年、雪国で医師として働き 高齢になり、お辞めになりました。 売り地になっています。
三松青果物店
三松さん購入の花束を2つ分けました。
永泉寺
近所のお寺の前
やっと見つけた。
1日来ました。 駅前にある八百屋さんで 550円のお花購入。 山崎富栄さま 浄月院富法妙榮大姉 霊位。 完全に成仏お願い致します。
市役所交差点に空き地があり、関園芸さんみたいに販売すれば、お客様が集まると思う。ユリもオランダ産にしたら人気出る。花はブームで良いと思う。
九条通に面していて 駐車場も完備されています。 近所には総合病院もあり 病院の帰りに寄ったり 運転の休憩に立寄ったり 周辺の住宅からのお客さん などで常に賑わっている お店です。 ドリンク、菓子、スイーツなど 品揃えも豊富です。