sutittiiyashi さん
2024-05-13

セブンイレブンです。

3.50

セブンイレブンのアプリが使えるお店で
お土産のお菓子、地ビール、地酒など
豊富なお店でレジの列が長いので
余裕を持った買物が必要です。
品揃えも豊富で
地元のお土産はたいがい
このお店で揃います。
駅弁などもあるので
購入後新幹線などで
食べる事も可能です。

1
おみやげ処・金沢
  • 北鉄金沢駅
  • ショッピング店その他
sutittiiyashi さん
2024-05-13

駅に近い

3.00

駅に近い吉野家です
周辺のお店で
一番安価で食事ができる
お店かもと思っています。
席は少し狭く、
カウンターのみの
お店ですが
駅ナカビルの中にある
お店で急いでるときなどは
便利なお店だと思います。

1
吉野家 金沢百番街店
  • 北鉄金沢駅
  • レストラン
sutittiiyashi さん
2024-05-13

夜遅くまで賑わう

4.00

夜遅くまで賑わっています
お菓子、ドリンク、ホットメニューなど
いつ行っても品揃え豊富で
ガレージが広いので
車でも行きやすいです。
近所に住宅もあるので
エンジン音などの騒音には
要注意だと思います。

1
ローソン 豊中柴原町三丁目店
  • 柴原阪大前駅
  • コンビニ
平成元年ママ さん
2024-05-04
薬王寺
  • 金子駅
  • 暮らし・生活サービスその他
平成元年ママ さん
2024-05-04

嗚呼ツツジは終わっていた5月4日。

5.00

今年、令和6年は速いな?
ツツジは終わっていた。
塩船観音寺様は入場料かかるので
此方に来ると、終わっていた。
と言うことは、
塩船観音寺も時期終わっただろう。
この薬王寺さまは
多摩八十八箇所札所一つで、
住職さんは、
国立市ある高校を卒業されていたそう。
当時、バス便もなく、
小作駅前迄自転車で行っていたそうな。
昔高校生って、凄い。
それと、この山の上の不動堂は
青梅市今井に観音さまのお寺あった。
そのお寺さんが廃寺になり観音寺?から
移転されたのだそう。
昭和20年代のことだそうで、その
当時の住職さんは、
今の先代のさらに前の住職さまで
も昔の事はわからないと言われた。
薬王寺住職さまは、中学校や高校の
学校の先生風の紳士だった。
多摩八十八箇所の時は
奥様に御朱印戴いた為に、
今回初の住職様謁見だった。
この近所
今井城という御城調査されたのが
学習院大学学生だそう。
その学生様は昭和の40年代の大学生。
この薬王寺様の本堂泊まリ込みで
合宿状態で
今井城址発掘調査されたのだそう。
今は70代になっていて、青梅市の
博物館などの
学芸員になられていらっしゃる?
でしょうか。
あってお話伺いたいと想われる。


0
薬王寺
  • 金子駅
  • 暮らし・生活サービスその他
平成元年ママ さん
2024-05-04
薬王寺
  • 金子駅
  • 暮らし・生活サービスその他
masao さん
2024-04-21

魚がうまい!

4.00

品川駅から歩いて10分ぐらいのところにお店はあります。
店内が空きがなかったので、外の席でした。
気温がちょうど良かったのもあって、気持ちよく食事ができました。
このお店は魚メインでとても美味しかったです。
刺身、煮付けが特に美味しかったです。
また行きたいです。

2
あじろ定置網
  • 品川駅
  • 居酒屋
masao さん
2024-04-20
珈琲専門店 エース
  • 神田駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
masao さん
2024-04-20

老舗珈琲店

5.00

東京都神田にある珈琲専門店エースさんです。
喫茶店激戦区だと思われる中、50年以上も営業されている老舗珈琲店だと思います。
私は今回初めて来店しましたが、常連客風の方しかいないのかなと思っていましたが、若い方がかなり多くて正直びっくりしました。
珈琲専門店だけあって、珈琲にはかなりこだわっている様子でした。
私は少し贅沢をしてロイヤルブレンドを注文しました。
コーヒーのことはあまりわかりませんが、雰囲気も良いのも相まって、最高に美味しかったです。
苦味と香りは私好みでしたね。
リピート決定です。

3
珈琲専門店 エース
  • 神田駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
masao さん
2024-04-20
アワーズイン阪急
  • 大井町駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館