北海道麦酒醸造
幸手にある権現堂。 四季折々の花が咲き、人々を楽しませてくれます。 特に桜の季節は遠くからもお花見に沢山の人達が訪れます。 テレビ等でも取り上げられていて年々人気が出ています。 その他の季節も本当に圧巻。 曼珠沙華も一面真っ赤に染まります。 紫陽花のアナベルも一面が真っ白で素敵です。 手入れが素晴らしいので毎年楽しみです。 冬もスイセンの花が咲きます。
樹杏 柏の葉ららぽーと店
柏の葉キャンパス駅すぐの、柏の葉ららぽーと。 こちらの一階に樹杏のケーキ店があります。 季節のスイーツがキラキラとショーケースに並んでいます。 どれを買おうか迷ってしまう(⌒‐⌒) 定番のショートケーキも美味しいけど、季節のケーキは年に一度なので見かけたら是非ゲットしたい。 フルーツそのままなので、とってもジューシーです。
こちらのレッドペッパーは、本格カレーのお店で、諫早運動公園内にあります。 じっくり煮込まれたカレーは本当に美味しくて癖になります。 昼時はサラダがサービスで付いていたり嬉しいです。 安くて美味しいカレーはテイクアウトもできまますよ。
長崎和牛や雲仙市の有機栽培玉ねぎなど、長崎県産の食材をふんだんに使用し、スープの仕込みから仕上がりまで一週間と手間暇かかっています。 全て職人の手作業で作り上げますので、本当に美味しい最高のカレーですよ。
店内は手作り感満載でテーブル席とカウンター席がありました。 トマトとチーズのほうれん草カレー定食をいただきましたが、 スパイスが本当によくきいていて美味しかったです。 雑穀米との相性も良くて、添え物の野菜も最高でした。
「壱岐カントリー倶楽部 ゴルフ場」は、壱岐風土記の丘近くの国道382号線そばにある壱岐唯一のゴルフ場です。 勝本ダムを取り囲むようにコースはなだらかな緑地をそのまま生かし、池や川がレイアウトされたコースで楽しかったです。 グリーンは微妙なアンジュレーションがありました。
壱岐ゴルフセンターは広大な敷地を有するため、奥行が300ヤードある広々としたフェアウェイが特徴的で、ロングショットなども思い切り楽しむことができます。 市街地や住宅地から離れた豊かな自然に囲まれているため、集中して練習するのに適した立地です。
「買取店わかば アエル諫早アーケード店」は、本諫早駅から徒歩約8分で、駅北側に位置する本町商店街アーケード内にて営業されています。 LINE査定や出張買取はもちろんですが、現在の価格を確かめる無料査定も行っているのが凄く良かったです。