西武新宿線の花小金井駅から1.5キロくらい、都道15号線沿いにある中華料理屋さんです。人気の地元の町中華といった感じで、カウンター席やテーブル席のあるお店で、ラーメン類やチャーハンなどの他に、生姜焼きや回鍋肉などの定食もいただけます。タンメンは野菜のうまみも効いて美味しかったです。近くに新青梅街道停留所があって、清瀬駅や東久留米、花小金井駅などからアクセスできますし、駐車場もありました。
小田急線の鶴川駅から2キロ弱の住宅街にある農協の直売所です。地場産のナスや大根などの野菜をいろいろと販売しているほか、たまごやお米、お花などから調味料や乾麺なども販売しています。地場産の野菜は新鮮で、それでいて値段もお手頃に季節の野菜がいただけて、普段利用にもおすすめです。駐車場も広くて停めやすかったです。
200円という安価な入園料で、意外とたくさんの動物がいることに、そして虎やカンガルーがいるのにも驚きました。 ふれあいコーナーもあるので、動物に実際に触れることのできる場所もあり、カピバラも可愛かったです。
車山高原は空気が美味しく、標高が高い場所にあります。 車でビーナスラインをドライブしていたら、レンゲツツジが咲いていて美しかったです。 朱色の艶やかな色合いのお花で、きれいな自然の風景を眺めることができました。
お城が実際にあった場所で、今は整備されていて公園になっています。風情があるので、散策をするのも楽しかったです。 春におとずれたので、桜の花が一面に咲いて美しかったです。桜の木の本数もたくさんありました。
BAN BANハウス
木曽漆器のミュージアムで、木曽漆器をどのように作るのかを知ることができました。 漆器を作る後とりぬどのような道具を使っているのかも知ることができ、勉強にもなりました。 漆器の作品と想像以上の展示すんだな
関所を復元した施設で、今だとのどかなところにあります。 どのような場所だったのか、どのような役割を果たしていたか、知ることもできて、当時の関所の雰囲気を少しでも感じることのできる場所で、勉強になります。
椿屋珈琲店 日比谷離れ
椿屋が好きで、一か月に一回はいっています。ミルクティーをお願いしました。茶葉は抜いた状態でもってきてくれるので嬉しいです。