JRの西唐津駅から車で15分。駐車場。。あり。御朱印。。社務所。御利益。。厄除け・家内安全・交通安全・商売繁盛。地域で疫病が流行した際に、村人が祈願したところ病が治ったという言い伝えから、厄を祓う神として崇められているそうです。トイレ。。あり。小さな鳥居。もぐらみたいな狛犬や陶器で作られた狛犬が見所。
マクドナルド墨田文花オリンピック店
オリンピック 墨田文花店
北区の住宅街にある酒屋さん。 昔はこういった個人店が多くありましたが、最近は少なくなっているので貴重な存在です。酒だけでなく、お菓子やアイスなど子供の喜ぶようなものや、乾物などもあってちょっとしたコンビニみたいな感じです。 酒は何か特別に力を入れているというわけではありません。主要銘柄のビールや大衆の日本酒焼酎などがおいてあります。近所に合ったら何かと便利ですよ。
上飯田にある宅配持ち帰り専門のピザ店。北区界隈には結構ピザチェーン店があるため、地域の方はピザ好きなのか?と思ってしまう。 ピザーラさんはメニューが豊富でクォーターにも力を入れているので、いろいろな味が沢山食べられるイメージです。意外に私のおすすめはプレーンで、チーズとマヨネーズだけのピザです。シンプルでおいしいですよ。年末はワイワイと集まるシーンが多くなるので、ピザーラさんにお世話になる日があるでしょう。
名前の通りワンちゃん連れOKな喫茶店。もちろん犬同伴で無くても飲食可能です。一般のメニューも充実しているので、そちら目当てで来店される方もいます。ワンちゃんが入れないスペースも設けていますのでそういった配慮もあります。トラブルを避けるために、店独自のルールがありますので、そちらを守って利用してください。私は犬を飼っていませんが、義兄の夫婦が飼っているのでよく利用しています。
名古屋弁で久しぶりという意味のやっとかめ。年配の人しか使っているのを聞いたことありません。それはさておき、こちらは北区にある焼き鳥屋さん。昔から安くておいしいと評判で、物価高の現在でも努力をされてリーズナブルを維持しております。その日の内くしうちされた焼き鳥はどれも鮮度がよくておいしいです。鳥刺しや馬刺しもあります。ご飯メニューも充実しており、ラーメンやうどんまであります。
北区に店舗を構えるヤマザキデイリーストア。 ヤマザキで駐車場付きの大型店舗はなかなか珍しいので貴重なお店です。 店内調理の手作りパンと総菜がやっぱりデイリーのおすすめです。 意外にコロッケやからあげがおいしいんですよね。 パン祭りの際は率先して購入して、お皿をもらっています。
餃子の百老亭。大須店しか行ったことなかったので、味に興味津々です。 賛否はありますが、名古屋で一番おいしい餃子チェーンと思っています。一口大のモチモチの焼き餃子は、薄皮で食べやすい、若干の焦げがいいアクセントとなる。一緒に注文する水餃子は更にモチっとしてヘルシーな食べ応えです。 手づくり餃子なので、再現性は難しいと思っていましたが、大須店とそれほど変わらない味です。昔から続く店舗もアジとして雰囲気が良いですね。