枝豆の真ん中 さん
2025-01-06

春日部

4.00

東武アーバンパークラインの春日部駅下車、改札を西口側に出て
徒歩5分弱。
ララガーデンの向かいにある韓国料理店です。
軽い飲みに利用したので、おつまみでチヂミをいただきましたが美味しかったです。
店内はこじんまりしているので、少人数の飲み会に良いと思います。
駅からも近いので、使い勝手は良いです。

1
新沙洞
  • 春日部駅
  • 韓国料理
枝豆の真ん中 さん
2024-12-25

フラワーパーク

4.00

石岡にあるいばらきフラワーパーク。
駐車場は無料です。
フラワーパークは、お花の時季に寄って価格が違います。
今回は、クリスマスイルミネーションが始まってからだったので、賑わっていました。
規模はお花の時よりは、大きくありません。
お花の一部でイルミネーションとなるので、短時間で歩いてまわれます。
手作りのイベント等もあって楽しめます。

1
茨城県フラワーパーク
  • 石岡駅
  • 植物園
枝豆の真ん中 さん
2024-12-22

餃子の街

3.50

餃子の街、宇都宮。
こちらのお店は駅構内にあって、まずは一軒目に立ち寄ってすぐに食べたいお店です。
お店の前はもう餃子の香りです。
ガチャも置いてありました。
まずは定番の焼き餃子を単品でいただきました。
もっちりの皮は宇都宮餃子の特徴的なところですね。
美味しくいただきました。
店内はこじんまりしているので、さっと食べて帰る人が多いです。

1
宇都宮餃子元祖宇味家
  • 宇都宮駅
  • 中華料理
枝豆の真ん中 さん
2024-12-22

餃子の街

4.00

宇都宮駅、西口側。
駅から徒歩1分。
宇都宮は餃子の街、こちらの店舗は立地も良く、店内も広々です。
オーダーは、QRコードを読み取ってスマホでのオーダーです。
メニューの数は餃子専門店より多いです。
餃子の種類も多い。
盛り合わせ12個、8個があり これが人気ですね。
私はビールと一緒にいただきました。
にら餃子と、海老餃子が美味しかったです。
ごちそうさまでした。

1
宇都宮餃子館 健太店
  • 宇都宮駅
  • 餃子・ぎょうざ
枝豆の真ん中 さん
2024-12-22

お土産

4.00

宇都宮駅直結、お土産が盛り沢山の栃木のお土産 みやげん。
ところ狭しと沢山の種類のお土産があります。
イチゴとレモン牛乳が目立ちますが、湯葉等も種類が多く売られていました。
玉こんにゃく、瓦煎餅もありかなり迷うお土産選びとなります。
電車の時間に注意しないとね。
他の店舗との境界線が無いので、違うお店の商品を会計に出さない様に注意しましょう。

1
宇都宮 みやげん
  • 宇都宮駅
  • カフェ・喫茶店
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

ヤマザキ

4.00

駅から徒歩1分、ヤマザキの商品色々。
特に目を引くのが、ランチパックです。
御当地ランチパックがあるのです。
みたことがないランチパックなので、目を引くと言うよりかは、何これ?って感じなので、定番のがやっぱりいいかなと思ってしまいます。
ショーケースのけーきはキラキラで美味しそうでした。
季節のケーキはさらに美味しそうです。
カボチャやピスタチオ等、色味の出るケーキは華やかです。
どれも食べたいものばかりでした。

1
スーパーヤマザキ市川店
  • 市川駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

ヤマザキ

4.00

駅前にあるヤマザキプラザ市川。
一階の奥にはヤマザキのランチパックがたくさん売られていました。
御当地のランチパックもあって見ていて楽しいです。
そして、ロールケーキやショーケースのケーキ美味しそうな物ばかりで、色々迷ってしまいました。
季節の商品はやっぱりその時にゲットしたいですね。
パンも沢山種類がありました(⌒‐⌒)

1
ヤマザキプラザ市川
  • 市川駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

串焼き

4.00

浦安といえばの、あさりの串焼き。
こちらのお店は、あさりの串焼きと、ハマグリの串焼き。
箱入りもありますが、単品で注文すればパックに入れてくれます。
店内に焼き台があり、そちらでずっと焼かれていました。
美味しそうな香りはお店の外からもしました。
家に帰って、ビールのつまみにいただきました。
やわらかくで美味しい串焼きでした。

1
さつまや 本店
  • 浦安駅(千葉)
  • 串揚げ
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

手打ち蕎麦

4.00

浦安のやなぎ通りにあるお蕎麦屋さん。
裏から行ってしまったので、お店が見つけられなかったが、大通りのやなぎ通りからならすぐにわかった。
お店の前が駐車場です。
手打ちの蕎麦がいただける。
外観も内観もきれいです。
せいろ蕎麦を、いただきました。
こしもあり、のど越しの良い蕎麦です。
大盛りはプラス料金ですができます。
私は大盛りにしましたが、ペロリでした。

1
栄ごん
  • 浦安駅(千葉)
  • そば・蕎麦
枝豆の真ん中 さん
2024-12-16

スカイツリー

4.50

東京スカイツリー、高さ634メートル
覚えやすい6む3さ4し
こんな高い電波塔ができました。
雷の実験もされていて、観光にも勉強にもなるツリーです。
展望回廊もぐるっと楽しい。
写真のスポットも色々あるし、ガラスから真下が見れるのもビックリでした。
天気がよければ最高の景色です。
カフェもあったり、ここでしか買えないお土産の、ショップも入っています。

1
東京スカイツリー
  • とうきょうスカイツリー駅
  • お出かけその他