営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
9:00~18:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
10:00~14:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
13:00~17:00 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|12月29日|12月30日|12月31日
口コミ
新宿駅南口を出て、ワシントンホテル方面目指してあるくと
左手に文化学園があるのですが、その手前です
つけめんの「風雲児」の並びのビルです
仕事が多忙な頃に膀胱炎になり
治るが、癖になっているのか、ちょくちょく膀胱炎に
膀胱炎の件では、内科で「泌尿器科に行ってください」
泌尿器科に行くと「「菌が検出されませんから。。婦人科行ったらどうです」と
診察料だけ払い、激痛なのにかえされて、薬も貰えず
会社では 有給休暇で休んで病院に行ったのに 薬も貰ってないってどういうことか?と問い詰められ
婦人科に行くと、「なんで婦人科にきたの。。
きたなら一応みるけど、普通 泌尿器科でしょと・・」と
その後、もうひとつ、お世話になった素晴らしい病院がありました
ここでは、抗生物質を処方してくれて 痛みがおさまりました
勤めの関係で近かったので こちらに通院を始めました
その時の流れも先生に説明したら、
膀胱炎には、色々種類があること
菌が検出されるもの されないもの その他にもあると
それぞれの膀胱炎の説明を丁寧にしてくださいました
一般的なやる検査以外に、更に詳しい検査も加えてやってくださいました
最初に行った泌尿器科で菌が検出されないと言われても
二つ目の病院で抗生物質で痛みが止まったという事は
やはり菌は存在していたこと
菌が検出されないタイプは抗生物質では痛みがやわらいだりしないこと 丁寧に素人でもわかる説明をしてくださいました
ここの先生は泌尿器科のスペシャリスト
痛みを伴う病気なので、仕事に差し障るし
本当に ここに巡り合えて感謝しています
あれから 不思議と 膀胱炎にならないんです 不思議です
写真
概要
店舗名
シントシンクリニック
新都心クリニックジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~12:00
- 13:00~17:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~12:00
- 13:00~17:00
-
木定休日
-
金
- 9:00~12:00
- 13:00~17:00
-
土
- 10:00~14:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 1月1日|1月2日|1月3日|12月29日|12月30日|12月31日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日