合氣道唯心会 会主 丸山維敏(1936年生)昭和34年、慶応義塾大学経済学部卒業。植芝盛平師の下で心と氣の本質を教える武道に従事。
その後、藤平光一先生が設立した「氣の研究会」の講師師範となり、平成2年に氣の研究会の代表となるが翌年に会と方針が合わず、代表を辞職する。
その後、禅寺にて修行を行う日々を続けたが、平成8年に禅寺で修行の傍ら合氣道唯心会を設立。
関西地区本部 本部長 岡嶋邦士(1956年生)元心身統一合氣道本部師範。元本部師範の頃に会主丸山維敏先生に出会う。その後、一端は合氣道の
世界を離れ、他武道を学ぶが、後に丸山先生との再会で合氣道を始め、今日に至る。
合氣道とは、各人に与えられた天命を全うするための羅針盤であり、和合の道であり、愛の道なのです。
今、世界では争いが、悲惨な人々を作り出しています。エゴを捨て、人々の和合を願う、争わぬ武道である合氣道の技と精神こそ、この現代の生きる人々
に必要となるでしょう。
平日は、一般クラス 、 土曜日 18:00〜19:00 子供クラス(小学3年生以上)
オススメ:楽しくストレスを発散させたい! 全身を引き締めて、美しくダイエットしたい! 護身術を身につけたい! 日頃の運動不足を解消!
体力を身に付けたい! 自分自身に自信を持ちたい! もっと前向きに生活を送りたい!
営業時間
- 本日の営業状況
- 20:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00~20:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | |||
20:00~21:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 火・水・金 19:00〜20:00、 土 18:00〜19:00 不定期 合気道研究会 及び 合気道講習会があります
- 定休日補足
- 日・祝日 第5週目の水曜と金曜
口コミ
写真
概要
店舗名
アイキドウユイシンカイカンサイチクホンブ
合氣道唯心会関西地区本部ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市浪速区戎本町1丁目7−14
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 20:00~21:00
-
木定休日
-
金
- 20:00~21:00
-
土
- 18:00~20:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 火・水・金 19:00〜20:00、 土 18:00〜19:00 不定期 合気道研究会 及び 合気道講習会があります
- 定休日補足
- 日・祝日 第5週目の水曜と金曜
駐車場
駐車場なし
- 駐車場補足
- 周辺には有料駐車場が多数有り
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日