〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
生徒の弱点・強み・目標を把握し、徹底サポート!
無理なく自分のペースで通える環境です!
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
おかげ様で、愛媛Dr.関塾は、開塾10周年を迎えました。
これまでの経験と実績を活かし、
今年度の県立高校入試は全員合格へと導くことができました!
『わかる授業・的確な情報・親身な指導』
この3つを掲げ、生徒の成績向上・志望校合格に貢献致します。
≪ 生徒のペースでしっかり学べる環境です ≫
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
完全個別指導で、講師と生徒が、
1:2までの少人数制の授業を行います。
大人数の授業とは違い、『分からない』と思ったら
すぐに質問ができる環境なので
生徒のペースを崩さず学んでいただけます。
また、その他にも
★オーダーメイドの個別カリキュラム
★曜日・時間・受講回数が選べる
生徒が自分のペースを崩すことなく
着実にレベルアップできるよう全力でサポート致します。
≪ 学ぶ機会を積極的に設けております ≫
─━─━─━─━─━─━─━─━─━
生徒のやる気や学びたい気持ちに向きあい
もっと気軽に授業を受けていただけるよう
塾生特典を設けました。
【理社演習講座】(無料)
学期間の毎週土曜日に実施しております。
分からない事はなんでもご質問ください。
理科・社会が苦手な生徒に最適です。
【テスト対策講座】(無料)
テスト前の日曜日にテスト対策の講座を実施致します。
学校のワークをしても良し、弱点特訓をしても良し、予想問題を解くのも良し、
講師への質問も出来ますので、生徒思い思いの対策が可能です。
主要5教科に対応しております。
【習熟度確認テスト】(有料)
自身の実力がどれだけついているのか
志望校に通用するのかなど、
気になる生徒が多く受けているテストです。
中3生は志望校判定が出る『模擬テスト』を受けていただいております。
その他、教室長の質問対応など生徒の『分からない』を
『分かった!』に変えるための環境を整えております。
成績向上・志望校合格の為の自信をつけたい方は
ぜひお越しください。
資料請求・お問い合わせ・無料体験参加など
お気軽にお申し付けください。
皆様のご来校をお待ちしております。
席・設備・特徴・許認可番号
・完全個別指導:講師1名に対して、生徒は最大2名までとなります。個別指導なので、その場でわからない問題も質問できます。
・オーダーメイドカリキュラム:生徒に応じてやるべき内容は様々です。その生徒に合ったカリキュラムを作成し、授業を実施していきます。
・教科担任制:教科担任制なので、担任は常に一緒です。二人三脚で頑張っていけます。相性が合わなければいつでも変更致しますので、ご安心ください。
・自習スペース完備:開校時間内なら自習スペースを無料で利用できます。学校の宿題なども、冷暖房が効いた場所でどんどん勉強してください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 15:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00~22:00 | 休 | |||||||
16:30~22:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 受付時間9:00〜22:00
- 定休日補足
- 毎週日曜日、第5週目の曜日(例外あり)、お盆・年末年始(祝日が月〜土は開校日となります)は休塾日となります。ただし、イベント・テスト対策等で日曜日が開校している場合があります。
コース
口コミ
生徒2人に先生1人の個別指導により、分からないことは丁寧に時間をかけて分かるまで教えてもらえました。
学習カリキュラムは、苦手な数学に重点を置き、さらに目標、性格なども把握したうえのオーダーメードな内容にしていただけました。
入退室をメールで親に知らせてもらえるので安心です。
写真
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 16:30~22:00
-
火
- 16:30~22:00
-
水
- 16:30~22:00
-
木
- 16:30~22:00
-
金
- 16:30~22:00
-
土
- 15:00~22:00
-
日定休日
-
祝
- 16:30~22:00
-
- 営業時間補足
- 受付時間9:00〜22:00
- 定休日補足
- 毎週日曜日、第5週目の曜日(例外あり)、お盆・年末年始(祝日が月〜土は開校日となります)は休塾日となります。ただし、イベント・テスト対策等で日曜日が開校している場合があります。
駐車場
- 駐車場補足
- 1台駐車スペースがあります。(場所:当塾向かい側に「山下洋品店駐車場」と書いている看板があり、その駐車場の当塾正面側から2番目)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日