お問い合わせは公式ホームページからお願いします。
igakubu-plusの指導方針
最大の特徴は 集団授業の廃止と夏季・冬季・春期講習の廃止 です。学力はインプットの時に伸びるのではなく、アウトプットの時に伸びます。一方インプット時に内容が難しく逆に効率が悪くなるのを専門講師がフォローしていきます。季節講習の廃止は、インプットの時間を奪うようなことはしたくなく、また塾の金儲けシステムの一部としか考えてないからです。専門講師は全員現役の東大・筑波大・医学部生です。広告収入やボランティアに近い形で行っているため、月3000円という格安なシステムを導入しています。格安ですが、受験に成功するノウハウを全力指導します。学力は正しい勉強法で継続的に努力をし続ければ必ず伸びます。

その上で塾生(中学・高校・浪人生)にしてもらうことを紹介します。
結論から言うと以下の4つです。
・学習報告書の作成
・テスト分析シートの作成
・月1シートの提出
・分からない問題・理解できない問題の質問

①学習報告書(1週間の学習時間・各問題集の学習内容・内容理解度・達成度等)について
塾生には学習報告書を1週間に1度提出してもらいます。
専門講師が確認し、学習姿勢のアドバイスと今週の学習課題を指示します。

目的は、塾生自身が何を勉強したのか適切に把握し、勉強時間の増減の意識を徹底するためです。
また、報告することで、見られているという意識を持ってもらい勉強に励んでもらいます。最大の目的は理解を伴わず次の単元に進んでしまったり、難易度の高い問題集に進むのを防止します。しっかり基礎から本質を理解して進めるためです。


② 分析シート(フォーマットあり)を提出について
学校の定期テストや模試への分析シートをテストごとに記載してもらい分析します。
専門講師が確認し、間違えた理由や生徒の弱点、テスト中の時間の使い方・解き方等の分析結果をオンライン面談します。この時間を用いて正しい分析及び復習の仕方をマスターしてもらいます。

目的は、塾生自身では気づくことができない失点の本質となる原因を正しく分析し、正しい理解のもと適切に勉強をしてもらうためです。せっかく復習しても、普段の勉強が誤った形でされていると結果につながりません。また分析シートの目的は、普段の勉強は適切に行われていても、テストで適切にアウトプットされなくては意味がありません。適切なアウトプットの仕方を伝授します。


③月1シートの提出について
塾生には月1シートを提出してもらい、教科ごとの進み具合の調節・到達度・振り返りをします。
専門講師が確認し、過去1か月にできなかったことを振り返り、翌月の学習に活かすべく、生活スタイルや勉強のやり方の改善をサポートします。
そのために提出後、専門講師が電話等にて面談し1か月の振り返りをします。

④疑問点や不明点を質問し放題の環境
塾生には積極的に参考書を読んでも分からないこと、問題集の分からない問題などを積極的に質問するよう促しています。これらの質問には24時間365日受付、迅速に返信します。必要に応じて、メールや電話、スカイプなどを用いて1番理解に適した形で指導します。塾生は質問し放題です。

目的は、集団授業や家庭教師などでは講師が来るまで待つ必要がありますが、オンラインでつながっているため即座に指導でき、高い学習効率を維持、及び分からない問題を残さないことに繋がります。

使用テキストは、全て市販のテキストです。高額なテキストを購入させたりしません。しかし、指導対象外教科として高校世界史・高校倫理・高校日本史があります。相談にはのりますが、ご理解願います。

入会月を初月として初月、2ヶ月目は無料,
3か月目以降は3000円/月とします。
入塾金として3か月目に10000円いただきます。

入金方法は振込のみにさせていただいてます。別途市販のテキストを用意していただく必要以外にかかる費用は一切ございません。春期講習や夏季講習などは一切やりません。そのため上記以外の費用はかかりません。

当塾に満足いかなかった場合、金銭面でお子様の未来を奪わないために違約金等はありません。月末までに通知していただければ、翌月分以降の支払い済みの月謝も返金します。

勉強のやり方を学んだから退塾することも歓迎しています。

口コミ

写真

概要

店舗名

igakubu plus

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上町から200m (徒歩3分)
  • 石橋駅から620m (徒歩8分)

駐車場

駐車場なし
駐車場補足

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET