蕨市役所 歴史民俗資料館
- 住所
- 埼玉県蕨市中央5-17-22
- アクセス
蕨駅から徒歩15分(1.1km)
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:00
・入館・退館時の手指アルコール消毒にご協力ください
・37.5℃以上の発熱・風邪症状のある方は、入館できません
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:00 | 休 |
- 定休日補足
- (月)休日になったら火曜日休み。年末の29日~3日は定休日。
口コミ
本館は平成に建築。
別館は、昔ここにあった旧道沿いの「商家」保存。
本館と別館ともに
入館無料です。
是非とも
蕨市きたら、
一寸間でも、
10分でも時間できたら、
此処に寄ること、
お薦めします。
営業マンなら、話しの種になりますし、
事務員でも~一般的な知識増えます…。
歴史を感じましょう~。
(仕事でくると、此処までくる余裕有りませんけどね…)
蕨市に5~6年前に仕事来たときは、蕨の川口に近い、
図書館にきて、
帰り際、その図書館から徒歩圏内のお風呂屋さんの寄っていっただけで、
此処まで来れなかったので、
念願かなって、
旧道沿い民家園みたいな別館もはいれ、
嬉しくおもい、感謝感激でした…。
0
ここは、蕨市の市役所近く国道17号線旧中山道の通りにあります。
江戸時代中山道の蕨の宿場町だったこともあり、興味深い街です。
この施設は、主に当時の蕨宿の様子を見てとることが出来るようになっていました。
日本橋板橋の次がここで、荒川を渡らないとならなかったので通れない日もあったりしてここが栄えた事など、なるほどと思いました。
食事の再現セットや当時の街と今の街の見比べのできるセットもあって、今でも道のカーブがそのままなのも面白い点です。
ここは入場無料だったので、気軽に入れます。蕨市のお祭りも年に数回あるのでついでにお勧めです。
1
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(14件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
蕨市役所 歴史民俗資料館
ジャンル
電話番号
住所
埼玉県蕨市中央5-17-22
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 10:00~16:00
-
水
- 10:00~16:00
-
木
- 10:00~16:00
-
金
- 10:00~16:00
-
土
- 10:00~16:00
-
日
- 10:00~16:00
-
祝
- 10:00~16:00
-
- 定休日補足
- (月)休日になったら火曜日休み。年末の29日~3日は定休日。
- 公開日
- 最終更新日