口コミ
やはりそうでしたか。メルヘンチックな名前だと思っていたら、童話作家のアンデルセンが生まれたオーデン市と姉妹都市というつながり。
我が娘が、幼稚園の遠足で「森のアスレック」で楽しんだお話をしてくれたことを思い出しました。
私は、リスペクトする岡本太郎氏の「平和をねがう像」です。
名前の通り、とてもメルヘンチックな公園。かなり敷地が広く、1日では到底回りきれません。平日は比較的すいてます。芝生でピクニックする方もいましたね。売店もたくさんあるし、お手洗い等の設備もきちんとしてました。
アンデルセン公園って名称からしていいですね。
メルヘンなかんじ。
その名のとおりアンデルセンをテーマにした香典で。風車とか農家とかが再現されてて見ててたのしめた~、アスレチックとかもあって子供たちもたくさんいました。
大人でも子供でも楽しめる公園だと思った。
メルヘンチックな建物に囲まれててウキウキ気分になって入場料も安いからぜひぜひまた行きたいです。写真映えもするしね〜、
ところで私は南側からいったけどアスレチックメインにしたいなら北側から入るのがおすすめっス
千葉県船橋市にあるアンデルセン公園は、とにかく広い。バドミントンやフリスビー、チーム戦のスポーツもやりやすいです。
アスレチックは、大人が本気になる。笑
ディズニーランドとUSJを超えうる人気の、公園っていうのがすごいです。
子供とおとずれましたが自分の記憶では以前に行ったことあるような。。。。
家に帰って調べてみたら自分が小学生のころに遠足で訪れたことがあったようです。
ただその時はわんぱく王国みたいな名前だったようなと記憶がよみがえりました。
違う季節に訪れると植物の変化により、季節感を楽しめます。広い公園なので、散策を楽しんでいるうちに、いつのまにか歩数も増えています。自然がお好きな方には、お薦めです。
機会があればまた行きたいと思います。
千葉県船橋市ふなばしアンデルセン公園です。
デンマークをイメージしたテーマパークです。東京ドーム約8個分の園内は、5つのゾーンから構成されています。童話作家「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」の出身地であることから、「アンデルセン公園」と名づけられたそうです。
ワンパク王国ゾーン、フィールドアスレチック、アルキメデスの泉
メルヘンの丘ゾーン、オーデンセ市の街とアンデルセンの童話をモチーフ、デンマーク式の風車や農家などが再現され、デンマークの田園風景がすごい!
広い中に、ボールで遊べるような広場や、アスレチック遊具、夏場はプールなどがあり、幼児から小学生くらいなら全力で遊べる場所です。
入園料はありますが、自然豊かな花々など色合いが綺麗で見てるだけで楽しくなります。
入園料はありますがとても良心的な値段でした。土地がとても広々していて、自然も豊かであったので気分転換などにもちょうど良く、景色などもとても綺麗だったので、また行きたいと思いました。施設内にはボートなども乗れる場所があったので次行ったときは乗りたいです。
千葉にある、なかなかの広さを誇る公園です。
公園ですが入園料がかかります。
充実したアスレチックに、飲食店なども多くあり、ボートもありました。
ワンタッチテントを設営して楽しんでいるファミリーも多かったです。
ただ、地方出身者としては、沢山の広くて無料で利用できる公園を知っているので、もうちょっと入園料安かったらな〜と感じました。都会の価格設定ですかね。
週末だったせいか、ボートも一時間待ちなどかなりの混雑ぶりでした。
比較的安い入場料で、かなり有意義に楽しめる公園でした^_^
赤ちゃんというより、幼児くらいから小学生くらいまでにかなりおすすめな公園です。
遊具もたくさんあるし、夏はプールしたり、芝生でお弁当持ってピクニックしたり、アスレチックもあるからかなり運動になる公園です!
丸一日潰せて、子供もかなり満足してくれました。
季節毎に四季折々のお花も楽しめ綺麗な公園です^_^
アスレチックもかなりの種類あり、大人も楽しめます。
水の遊び場も広く、夏はさらに楽しめると思います。
敷地内きれいに手入れされてます。
ボートに乗ったり、水遊びしたり、小動物と遊んだり、一日遊べる公園です。
楽しい!
- 投稿日
めちゃくちゃ園内は広く、遊具からアスレチック、子供美術館やお花の散策路などなど、夏は水遊びも出来る楽しい公園。かなり敷地面積が広いから回るのも一日がかりで楽しく遊べる公園です。レストランもバーベキューから洋食、アイスクリーム店まで美味しいレストランも沢山で楽しい公園だよ^_^
かなり一日中楽しめる楽しいテーマパークの公園で、アスレチックから美術館、噴水プール⛲️花の楽園、遊具など、子供が遊ぶのに楽しめるものが沢山あってかなりオススメだよ^_^
レストランもバーべキューがなかなか良かった!敷地面積もかなり広い公園だよ

船橋市ナンバーワン
- 投稿日
船橋市の遊び場ナンバーワンといえば、ことらのアンデルセン公園。自分が子供の頃はわんぱく王国という名称でした。
今は子供と行きます。広くてたくさん遊んで過ごすことができて、子供はとても楽しそうです。夏には水遊びができるのもいいです。
見応え
- 投稿日
- 予算
- ¥1,250
見応えたっぷりの公園で、ふなっしーがロケ地として訪れたりとなにかと話題性のある公園。お花が綺麗でめちゃくちゃ敷地面積も広くて見応えがあり、楽しめる。意外と良かった。子供がいる人にはめちゃくちゃオススメしたいかな。
一度、行ってみたいと思っていたアンデルセン公園に、先日初めて行きました。
平日のお昼頃から行きましたが、幼稚園や小学校の遠足の日だったようで、賑わっていました。
長いローラーの滑り台や、噴水の出ている池で水遊びをして、子供は大喜びでした♪
時間がなかったので、動物と触れ合えるゾーンや、自転車に乗れるゾーンへは行けなかったので、また次回は遊んでみたいと思います。
船橋市にある大きな公園です!
幼稚園や小学生のころの遠足の定番です。
噴水や池のような遊べる場所がたくさんあり
花も咲いていたりと幅広い年齢層の人たちが
楽しめる場所です。
最近はいくことも在りませんが人気も出ているので
是非また行ってみたい公園です!
小学生くらいのお子さんには最高だと思います。お花が咲く季節は景色も良く大人も楽しめます。
ただ園内のレストランは席が争奪戦な上に味も…なので、そこだけは気になりました。
駐車場から入口に入ってすぐにあった小さな軽食のお店は美味しかったのでおすすめです!