口コミ
解放的な店内です。安売りセールをしています。入口付近です。アルコール消毒液は、自動なのでよかったです。充電器やATM、ポットが入口付近にあります。松戸駅から徒歩1分くらいの場所にあります。階段降りてすぐ
松戸駅の西口を出て歩いて1~2分のところにあります。
駅から近いので、電車に乗る前の飲み物などを買えるので便利です。
小腹が空いていたら、お総菜のファミチキはかなりの脂っこさですが、結構お腹に溜まるので良く食べます。

西口すぐ
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥100
松戸駅西口すぐにあるファミリーマートです。駅に近いのでかなり便利です。イーティングエリアとトイレはないです。私はいつも、運動する前に、ドリンクを購入するときに、コンビニを利用させてもらいます。ファミリーマートのプライベートブランドはスーパーくらいの値段で安く。600ミリリットルと大容量でお得です。今回は、麦茶を買わさせてもらいました。

トイレ
- 投稿日
こちらの店舗は向かいがアトレがアトレのパン屋さんのいいにおいを嗅ぎながら店舗に入りました。トイレも十分使える広さでありがたかったです。ただ、行ったときにトイレットペーパーがなかったです。ツナおにぎりとサンドイッチを買いました。すごくおいしかったです。

雨宿り
- 投稿日
バス停の目の前にある店舗なので、時間調整にとても便利です。ビルの一回にあり入口まで少しだけ歩くので、雨が降ってしまったときに雨宿りをしながらバスを待ったり人を待ったりするのにも良い場所です。駅の近くなのでトイレなどがないのは少し不便です。
出入り口が奥まっているので少々わかりづらいですが、
中はそんなに狭くありません。
お弁当や飲み物などのラインナップが豊富です。
ランチ時間帯など込んでいても
店員さんがたくさんいるので大丈夫。
すぐにお会計が済みますよ。
私はよくバス待ちの時間に誘惑に負け
シュークリーム(105円)を買ってしまいます。
前に「俺のエクレア」を食べてみたのですが
量が多過ぎて半分残し、また後で食べました。
甘いものは別バラのつもりでしたが
想定を超えた量だったので(笑)
近隣では、この店舗にしか置いてないものもあるので
時おり市場調査と称し見回りをしています。
ファミマTカード会員になってメルマガ登録すると
たまに30円割引券が送られてきます。
クーポンの発行方法は以下の通り
◆クーポン発行方法
【1】ファミマの店内の「Famiポート」を探す。
【2】TOP画面から「クーポン券」ボタンをタッチ
【3】「Famiポートクーポン」ボタンをタッチ
【4】「シリアル番号・ID」ボタンをタッチ
【5】「メルマガ会員限定30円割引券」をタッチ
【6】下記のクーポン発行番号を入力
クーポンと商品を持ってレジへ行きます。
期間限定品や新製品にも使えますからお得ですよ。
なめらかプリン(ラムが香るカスタードソース添え)180円(税込)
2012年6月22日から発売
を狙っているところです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 松戸駅 から110m (徒歩2分)
- バス停
- 松戸駅から43m (徒歩1分)