基礎から楽しく、本格的に。
はじめまして。
武井ピアノ・トランペット教室代表の武井好美です。
山梨県甲府市の新紺屋小学校のすぐ横でピアノ教室をやっています。
毎年、年末か年始に一年間の成果を親御さん達も交えて県内のホールで発表会を行っています。
ピアノの他、夫がトランペットとリコーダーも教えています。
それとは別に、私が古楽器のチェンバロと言う楽器も教えています。
ソルフェージュのみのレッスンも承っています、聴音、歌、視唱etc……
生徒と毎回楽しく笑い合いながらやっています。
ピアノに興味のある、習ってみたい、音大音高に行きたい、伴奏を弾けるようになりたい、何かの試験のために、コンクールのために、しばらくやっていなくてもう一度習いたい、楽しく弾いてみたい、昔は習えなかったけど今なら……という方は是非、ご連絡ください。
家は屋根が青で壁が白なので分かりやすいと思います。
駐車場もあります。
甲府駅からは徒歩で10分くらいの所です。
見学・体験レッスン随時受付中です♪
基本的に 1レッスン 1時間です。
入会金はありません。
税込み、教本や教材、進行度による値上げは一切ありません。
詳しいレッスン費用は同ページのレッスン費用の項目をご覧ください。
音楽プロフィール
宮田一志
甲府出身。
東京藝術大学音楽学部卒業。
西ドイツ、ミュンヘン音楽大学に学ぶ。
モダントランペットを中山富士雄、W・ウーレマン、C・ゲッティング各氏に学ぶ。
バロックトランペットとツィンク(コルネット)をE・H・タール氏に学ぶ。
特にバロックトランペットとツィンクでは日本の先駆者的存在であり、その造詣の深さは定評がある。
武井好美
甲府出身。
洗足音楽大学ピアノ科卒業後、西ドイツのリヒャルト・シュトラウス・コンセルヴァトリウムに学ぶ。
ピアノを篠原真澄、内田美香、M・エッガー、G・ビルナー各氏に師事。
チェンバロをA・シェーンベルガー、E・クレッパー、橋本英二、渡辺順生各氏に師事。
数多くのコンサートでの豊富な演奏、伴奏経験があり又、リサイタル等も行い後進の指導にも力を入れている。
お問い合わせ
メールアドレス takei_piano@yahoo.co.jp
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜12:00 14:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 休 | |||||||
10:00~13:00 | 休 | |||||||
10:30~12:00 | 休 | |||||||
13:00~19:00 | 休 | |||||||
13:00~20:00 | 休 | |||||||
13:30~19:00 | 休 | |||||||
14:00~20:00 | 休 | |||||||
15:00~19:00 | 休 |
- 営業時間補足
- レッスン時間は応相談
口コミ
口コミ投稿で最大85ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:00~19:00
-
火
- 10:00~12:00
- 14:00~20:00
-
水
- 13:00~20:00
-
木
- 13:00~20:00
-
金
- 13:00~20:00
-
土
- 10:30~12:00
- 13:30~19:00
-
日
- 10:00~13:00
- 15:00~19:00
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- レッスン時間は応相談
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日