【着付け教室アールスタイルが大切にしていること】
✿不安を笑顔へ…✿
娘が、やがて迎える成人式。その朝に自分で娘の着付けが出来たなら、そんな喜ばしいことはない…と思い大手着付け教室の門を叩きました。皆さま初めまして。元ブライダル専門学校着付け教員、ワタヌキリエと申します。今このエキテンををご覧になられている皆さんが、着物を一人で着たいな…と思った動機やきっかけは様々でしょう。中には、せっかくの一歩を踏み出したけれど、授業の一環と称した高額な販売会を伴う苦い経験をお持ちの方も居られるかもしれません。私自身がそういった経験者である点から、八王子市は楢原に着付け教室「アールスタイル」を起ち上げました。気になる価格設定につきましては自身の経験に基き、
○主婦でもこの価格だったら長く続けられる!
○習いたい事だけを、きちんと教えてほしい!
○生徒であっても顧客ではない!(買わされたくない!)←ココ大事!
という、教わる側の目線3点にとことん絞りました。「不安にさせない着付け教室アールスタイル」で皆さまのお越しをお待ちしております◎
【プロフィール】
1980年生まれ。八王子市在住。
2008年 美術モデル活動を開始。
2011年 作家の依頼を受け着付けの勉強を始め「着付師」「着付け講師」資格取得。
2018年 府中市のヘアメイクスタジオ「Hair&Make Venire」にて着付けを担当。
2019年 「東京ウェディング&ブライダル専門学校」及び姉妹校の着付け教員を兼務。
2020年秋 八王子市楢原にて着付け教室「アールスタイル」起ち上げ
2021年夏 「JEUGIAカルチャーセンター多摩センター校」にて着付け教室開講!
2021年秋 「セブンカルチャークラブ武蔵境」にて着付け教室開講!
2021年冬 「目黒学園カルチャースクール」にて着付け教室開講!
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:通常3名までの個別指導ですが、コロナ禍に鑑み、現在マンツーマンで対応しております◎
・特徴:自分で着る、人に着せる、どちらからでも習得可能です。
・ホントはこんな着付け教室を待っていた!:販売のない、着付けの実技を重視。
・マルチアクセス:中央線八王子駅、西八王子駅からバスも便利です。
・嬉しい個別指導◎:コロナ禍に鑑み、マンツーマンレッスンです。疑問をその場で解消するため、習熟度のペースが早まります。
・毎日開講!:ご好評につき、平日レッスンも開催中!
・モデル×元教員:ブライダル専門学校の元教員の指導で解る&魅せる
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜12:00 13:00〜14:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~12:00 | ||||||||
13:00~14:30 |
口コミ
写真
概要
店舗名
キツケキョウシツアールスタイル
【着付け教室アールスタイル】ジャンル
電話番号
住所
アクセス
配達・デリバリー対応エリア
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
火
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
水
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
木
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
金
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
土
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
日
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
祝
- 10:30~12:00
- 13:00~14:30
-
駐車場
- 駐車場補足
- 1台駐車スペースございます。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日