• 店舗公式

スマスポミノオコウ

SMASPO 箕面校

2.95
写真
16件
本日の営業状況
10:00〜16:00

スポーツを通して、子どもの考える力やコミュニケーション力を伸ばします!

お友達との関わりに心配がある、自分でできることを増やしたいなど発達について気になるところを、運動を通してお子様の成長を最大限にお手伝いします。

ボール遊びや音楽、ゲームを使った運動療育で、子どもたちが楽しく体を使いながら遊ぶ中に「考える力」や「判断して対応する力」「コミュニケーション力」などを育むプログラムを取り入れています。年齢や発達に応じて、少人数等のグループ対応やゲーム内容を変化させながら運動系の基礎スキル等を身につけ遊びの中で学ぶ環境を提供します。
 運動しながらたくさんの遊びを経験することは、子どもたちの可能性を広げ心も体も成長につながります。

SMASPOでは笑顔が溢れる楽しさと、自分もできる!という自己肯定感を高めることを大事にしています。子ども同士で協力して成し遂げるからこその学びや発見があり、チャレンジできたことは次につながる大きな自信になります。


カリキュラム一例
・ボールゲーム:運動の基礎能力や、友達との同調や行動を見通すコミュニケーション力
・リトミック:音楽に合わせたイメージを作る表現力やお友達と一緒に作り上げる協調性
・ボードゲーム:相手の出方や場を読む計画力、リーダーシップ力

専門家による療育支援を通してより専門的なアプローチも行います。
専門資格者(心理士、OT、PT、ST)による発達検査、カウンセリング、トレーニングなど

席・設備・特徴・許認可番号

・座席:コロナ対策として個別・オンライン相談、少人数体験もご相談ください。
・特徴:阪急牧落駅から徒歩数分の距離、ダイソーさん上になります。
・その他:専門資格者(心理士、OT、PT、ST)による発達検査、カウンセリング、トレーニングなど提供
・無料送迎サービス:事業所とご自宅、園、学校へ送迎をいたします。利用料は無料です。 利用希望の方は定員や送迎ルートに限りがありますのでご相談ください。
・基礎運動能力を伸ばすプログラム:関西初の認定校としてドイツ生まれのボールゲームプログラム「バルシューレ」を中心に、ボールを投げる、蹴る、キャッチするといった操作技術はもちろん、味方と協力する計画性や戦術的な能力を育みます。
・ボードゲームを利用した楽しい療育:アナログゲームを通して、周囲の状況や変化に関心をもつことで子ども達の認識能力の発達を促します。
・リトミックプログラムを通して心も豊かに:音楽やリズム遊びを通して、心身のバランスを整えながら豊かな感性を育みます。
・発達支援所として関西初バルシューレ認定校:日本体育大学・北海道大学・奈良教育大学が研究や論文についてその効果を発表している運動科学に基づくボールゲームプログラムで楽しく療育に向き合える施設

営業時間

本日の営業状況
10:00〜16:00
10:00~16:00
11:00~17:00
営業時間補足
土曜日のみ 10:00~16:00
定休日補足
日曜・祝日はお休みを頂いております。 土曜は営業しています。

コース

口コミ

写真

概要

店舗名

スマスポミノオコウ

SMASPO 箕面校

ジャンル

電話番号

住所

大阪府箕面市桜1丁目1−1ジョイタウン佐久良

アクセス

阪急牧落駅から徒歩5分

最寄駅
バス停
  • 桜から100m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~17:00
    • 11:00~17:00
    • 11:00~17:00
    • 11:00~17:00
    • 11:00~17:00
    • 10:00~16:00
  • 定休日
  • 定休日
営業時間補足
土曜日のみ 10:00~16:00
定休日補足
日曜・祝日はお休みを頂いております。 土曜は営業しています。

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
60分無料券を発行しています。

関連ページ

公開日
最終更新日

クーポン

お近くのお店

「やらされている」学習じゃなく「やってみたい」学習を!

個別学習塾 みちしるべ

アクセス
  • 牧落駅から徒歩16分 (1.3km)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET