私たちの流派「ハリ科学」は、実証科学に基づいた痛くなく、気持ち良く、効果の顕著なことが特徴です。
鍼治療は中国で三千年ほどの歴史を持っているといわれ、東洋医学として、日本には仏教伝来と共に伝えられたという説が有力です。
東洋医学は、陰陽五行論という古代の中国の空想哲学を基本にし、これに経験の積み重ねによって経絡経穴、すなわちツボという形式を作っています。
そのツボを組み合わせ、刺激し、全身のアンバランスを整えて治そうという方法です。
そして、ハリ治療も色々な考えに分かれ、様々な流派ができ、それぞれの流派は方式も違います。
私たちの流派は、東京にある、信愛福祉協会で考案された「ハリ科学」(平方鍼法・新しいハリ)といいます。
「ハリ科学」では今までの古い理論やツボを捨て去り、実証科学を基本にしています。
しかし、東洋医学の基本である「全体をひとつのものとして観察する」ということには変わりありません。
科学に基づいて、病気を観察し、診察の仕方やハリの仕方も合理的に科学に合ったものに改良しています。
現代人にも受け入れられるよう、「ハリ科学」は従来の刺し方を改良しました。痛くなく、気持ち良く、効果の顕著なことが特徴です。従来からハリは、刺激療法として考えられてきましたが、「ハリ科学」ではそれ以外にハリを外科療法として考えています。
「ハリ科学」ではハリの物理的作用によって病変を変化させ、正常な状態に変える事により、病気を治すという療法です。
※各種保険の取扱いができますので、事前にお問い合わせください。
・国民健康保健(熊本市)
・社会保険・その他(要同意書)
・自動車保険
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | 休 |
- 営業時間補足
- ※要予約 9:00-12:00 13:00-18:00
- 定休日補足
- 時間外や休診日でも、ご連絡いただければ出来るだけ対応させていただきます。
口コミ
凝り固まったからだがとても癒されました。はりも痛みがないようなもので、気持ちよかったですよ。しっかりと、痛みがある部分を聞いてから施術をしてもらえますので、安心です。身体がだるいなというような倦怠感もしっかりと癒してもらえて、快適な気分になれました。
写真
概要
店舗名
アスナロハリチリョウインクマモトミナミ
あすなろ鍼治療院・熊本南ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~18:00
-
火
- 9:00~18:00
-
水
- 9:00~18:00
-
木
- 9:00~18:00
-
金
- 9:00~18:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日定休日
-
祝
- 9:00~18:00
-
- 営業時間補足
- ※要予約 9:00-12:00 13:00-18:00
- 定休日補足
- 時間外や休診日でも、ご連絡いただければ出来るだけ対応させていただきます。
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車場4台可
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日