民謡を習いたい方に、是非!
東村会は、主に町田市、相模原市内の公民館、市民センターで活動している民謡教室(サークル)です。
講師(会主)は、現在、相模原市民謡協会の相談役をしております。過去には箱根馬子唄全国大会の審査員をつとめておりました。
20代から80代の幅広い世代の方がいらしてます。
お稽古日の曜日、時間帯は、選べます。
民謡をお勉強される方には、三味線が無料でお勉強できます。
お稽古は、月2回から月3回です。
会費は2500円から3000円です。
民謡は難しいと思っていませんか?
皆さん、最初は初心者です。
頑張れば相模原市民謡協会のコンクールに出場できます。
津軽民謡もお稽古できます。
ただいま、1ヶ月無料体験お稽古実施中!
大きな声で歌えばストレス解消につながります。
空いた時間を活かして、さあ、貴方も迷っていないで、お稽古しましょう。