びわ灸を使用したドライヘッドスパと、びわのエキスで作ったジェルで行うフットマッサージなどのリラクゼーションや、お客様に合わせてソフト〜ハードを使い分て体に負担のかから無い施術方法を屈指した施術で多くの方から喜んでもらっています。
お客様の状態に合わせた施術を行なっているので、妊娠中の方でも対応可能です。
15年以上の経験の中で女性特有の症状に対しての勉強もしてきたので、妊娠中の腰痛や肩こりなど、産科で対応でき無い体の症状でも対応可能です。
機能回復や急性の症状に対応しながら、リラクゼーションも取り入れて満足していただける内容をご準備しております。
そもそも、びわ灸とは、今から1500年前に中国の僧医によって日本に伝えられました。病気に苦しむ人々の為に公明皇后が天平二年(730年)に「施薬院」(現在の病院の原型)を創り、救済の為にびわ葉施術が用いられました。
また、施薬院でのびわ葉施術と同時に全国のお寺にもびわ葉施術が広まり、僧侶が寺の境内にびわの木を植えて村人にびわ葉施術を行い、その効能に絶大な信頼が寄せられていました。
一般的に知られているのが、大河ドラマなどの歴史ドラマの中で武将大名が施術を受けている風景などが描写されています。本来はビワ葉を肌に置き、その葉の上にもぐさの熱源を用いた方法でしたが、ビワ葉の上にもぐさを置いて施術をすることは技術が必要なだけでなく、火傷や火災の危険があります。いくら効能が高くても単独で行うには困難な技法だったのです。
そこで、びわ灸の機器を開発し、棒状モグサやビワ葉エキス(ビワ葉自体を入手したり保存が困難であるため、ビワ葉をエキスにしてより使いやすくした)を用いて、簡単にできるようにしたのがびわ灸整体です。
さらに、びわ灸器具を二本同時に使用する「陰陽打ち抜き」を可能にして効能を倍増させて、現在の施術法を確立させました。
近年「びわ灸」はさらなる研究の結果、煙も出ず臭いもしない炭を使った使いやすい「無煙びわ灸」という商品が開発され、アパートやマンション等場所を問わずに行うことが出来るようになったのです。
煙の匂いは、タバコなどの匂いと違いどこか懐かしさも感じられる匂いですが、煙の匂いなどが気になる方は、事前にお伝えいただければ「無煙びわ灸」で対応させていただきます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:待合席2席
・特徴:完全予約制なので、人と接することはありません。
・出張エリア:福岡市内(福岡県内要相談)
・マルチアクセス:福岡空港線中洲川端駅、バス停中洲・南新地
・マルチ指導:スポーツトレーナーとしての活動もしているので、改善した体が元に戻ら無いようにセルフケアの指導も行います。
・予約日時:当日の予約もOK。予約希望時間の1時間半前にはお願いします。
・外観・内装:外観は雑居ビルになるので、外観からは認識しづらいのでご連絡いただければお迎えにあがります。
主なメニュー・価格
-
ほぐし・マッサージ
-
クイックリラクゼーション¥1000
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~15:00 | 休 | 休 | ||||||
11:00~21:00 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 完全予約制なので、お問合せ時に埋まってある場合もございますのでご了承ください。
- 定休日補足
- 定休日は一度ご連絡ください。 急を要する場合などは対応させていただきます。
メニュー
口コミ
写真
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
配達・デリバリー対応エリア
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~21:00
-
火
- 11:00~15:00
-
水
- 11:00~21:00
-
木
- 11:00~21:00
-
金
- 11:00~21:00
-
土
- 11:00~21:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 完全予約制なので、お問合せ時に埋まってある場合もございますのでご了承ください。
- 定休日補足
- 定休日は一度ご連絡ください。 急を要する場合などは対応させていただきます。
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースはありませんが、近隣にパーキングがございますので、設定金額の1セットぶの料金は割引させていただきます。例:30分 ¥100
関連ページ
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- nanaco
- iD
- QUICPay
- その他
- 公開日
- 最終更新日