カワハラジョウ
博物館・美術館
河原駅から2.2km
この城をみには初めていきましたぁ〜、河原のシンボルですけど、これが高台にあってしかも美しいから遠目からでも目立ちすばらしいですねぇ。 歴史的には信長の命をうけた秀吉の鳥取城攻めの時の陣が置かれた砦だそうなんですけど、ぜんぜん知らなかったです!今回しらべて初めてしったがそういう歴史もしることができると見たときの感動がちがいますねぇやはり!復元の城・天守閣とはいえみると感慨深いものがあるし、周辺も観光できるんでいいですね。 あと歴史的に重要な城だからいろんな資料も展示されてたよ!あと年齢によっては無料ですよ〜展望台もあってみはらしよかった
駐車場、無料。 入場料、無料。 鳥取城から40分ほど下道を走った所にあります。 山の上に続く道には、濃いピンクの花をつけた梅たちが、頭を垂れお出迎えしてくれます。 昔は丸山城があったらしく、鳥取城を攻めに来た秀吉は、こちらに陣を築いたみたいです。 跡地に、地域づくり推進事業で6億8千万円かけて、展望台・河原城が建設されています。
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。