お客様(Aさん)からの手紙(解りやすいように一部加筆しています)
拝啓
このたびは、本当にありがとうございました。
空家で放ったらかしにしていた実家は気になってはいたのですが、仕事の忙しさや面倒くさいというのが先にたって、行動が起こせずにいました。
それが、平野氏から手紙をいただき、10年も固定資産税を支払い続けており、累計で170万円近くにもなっていたことを気付き、本気でなんとかしないといけないと思うきっかけをもらいました。
とは言え、どうしたらいいのかも判りません。
そこで、有効活用もしくは売却を勧められた平野氏より、活用方法の提案とシュミレーション、売却した場合の価格査定をしてもらうことにしました。
実家のある播磨町駅周辺は、住宅と農地が混在するエリアであり、駅から近いということもあり最適活用方法としてはアパート経営であると判断いただきました。
しかし、アパートの建築費は大きく、捻出には銀行借入れを充てる計画です。
アパート経営などしたことがない私は、大きな金額の銀行借入れをすると、入居者の入居状況によっては借入の返済リスクが伴うのが不安でした。
そんな私の不安を見越してか、リスクを抑え初期費用が比較的安価でできる駐車場経営のシュミレーションも同時に平野氏は提案してくれました。
売却査定については、一般住宅用地としては土地面積が大きすぎるということ、前面道路の幅が6mということで商業施設向け用地としても不向きであり、需要としては建売業者の新築分譲用地、もしくはアパート経営者のアパート建築用地が適すると診断いただき、その需要を前提に土地価格査定算出、査定額は6200万円。
何年も手入れをしていない家と土地ですので、この金額は思ったいたよりも高かったことに驚きました。
最有効活用方法のアパート経営を行えば、給与所得者である私は所得税の節税にもなり、不労所得も得られるとのことでしたが、やはり空室が増えた場合に銀行への借入返済ができるのか不安があり(平野氏からは、立地もよく、空室リスクは限りなく低いのでそんなに心配することはないのでは?と言われましたが)私の不安を理解いただいた平野氏にも賛成いただき、結局、私は売却することを選択。
最終的に、私は売却価格6200万円から売却費用を差し引いた約6000万円を得て、譲渡所得税を支払った残りの4550万円を手にしました。
もっと早くに気付いて何とか手を打っていればと今更ながら後悔しておりますが、平野氏の勧めで、放ったらかしにしていて170万円もの損を出していた不動産が、4500万円を超える現金となり、株や債権に保険もしくは不動産投資など利益を生み出す財源として利用できるようになったこと感謝しています。
ありがとうございました。 敬具
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:豊富な経験と知識で、安心な不動産取引を約束します
・その他:メール:info@urban-village.jp
・許認可番号1:兵庫県知事(4)第400980号
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:00 | 休 |
- 定休日補足
- 第1・第3火曜日は定休日
料金・サービス
口コミ
写真
概要
店舗名
アーバンビレッジ
有限会社アーバンビレッジジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~19:00
-
火
- 9:30~19:00
-
水定休日
-
木
- 9:30~19:00
-
金
- 9:30~19:00
-
土
- 9:30~19:00
-
日
- 9:30~19:00
-
祝
- 9:30~19:00
-
- 定休日補足
- 第1・第3火曜日は定休日
駐車場
- 駐車場補足
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日