沙羅双樹さんの投稿ジャンルランキング(累計・毎週月曜更新)
沙羅双樹さんが100位以内にランクインしているジャンルを表示しています。(最大5件) ランキングとは
-
滋賀県 × うなぎ グルメ1位
-
佐賀県 × しゃぶしゃぶ グルメ1位
-
佐賀県 × お出かけその他 お出かけ・レジャー1位
-
佐賀県 × 道の駅 お出かけ・レジャー1位
-
長崎県 × 遊園地・テーマパーク お出かけ・レジャー1位
口コミ
羽州浜街道沿いの産直館内にあります。
住所は、だだちゃ豆の郷、白山西野191です。
駐車場は、とても広いです。
JA鶴岡さんがやっている旅行代理店です。
プロ野球やJリーグの観戦ツアーなどの旅行を企画されています。
JA鶴岡・産直館白山店内にあります。‐
住所は、白山西野191-2です。
庄内米の、はえぬきやつや姫をその場で精米して購入できます。
徳川四天王の酒井忠次が築いた鶴岡城の城下町に広がる庄内平野は、出羽三山、鳥海山、日本海に囲まれた肥沃な大地です。
山からの美しい水、海からの風など恵まれた自然から生まれた庄内米は、お殿様への献上米として、また北前船で運ばれ、全国に名を馳せた歴史があります。
澄んだお米の味を是非。
地域の方が作ってくださるお料理が、とても美味しくて感激しました。
ほっくりと焼かれたイワナは、山の恵みを感じます。
スタッフのおじさんが、炭の前で、汗をたくさんかきながら焼いていらっしゃったのはヤマメ…。甘露煮にするためあらかじめ炭で焼いておくのだそうです。
その丁寧な仕事を拝見し、ますますありがたい食事になりました。
ヤマメの甘露煮は、山椒の花がピリッときいて、とても上品なお味でした。
京都の料亭でいただいたものより、うんとおいしかったです。
作ってくださった方にお伺いしましたが、水を一滴も使わずに作っているそうです。
料理の奥義は愛情からといいますが、本当に丁寧なお料理でした。
お土産に少し分けていただいて、自宅でいただき、旅の思い出に浸りました。
秋のキノコも魅力的…また行きたいな。
代表の兼古さんのお人柄の良さがあふれている山荘です。
審査中の口コミは編集はできません。