• 店舗公式

イーシーシーベストワンホンゴウエキマエコウ

ECCの個別指導塾ベストワン本郷駅前校

3.33
口コミ
3件
写真
22件
更新日

学年末テストに向けての学習方法について

学年末テストに向けての学習方法についての写真

2月上旬から下旬に中学校では学年末テストが実施されます。
実施教科が多く、中間テストと比較してテスト勉強が大変になります。
テスト範囲は「~○○ページまで」など、これまでの範囲全てとなります。
2学期末から現在までの範囲で60%以上を出題することが多いようですが、その前の範囲の学習も必須です。
さて、それぞれの教科の学習方法について載せさせていただきますので、よろしければ参考にしてください。

国語
2学期末テストから後に学習した内容についてしっかりと復習しましょう。学校で購入した問題集などがあれば、必ず演習し間違えたところは解説を読みできるようにしましょう。
また、年間で学習する漢字・語句を復習し、古文・漢文の基本知識を再確認しましょう。

社会
最近の入試傾向に合わせて資料(グラフ、図表、歴史資料)を出題する傾向が大きくなってきています。教科書だけではなく、地図帳、資料集などの資料は十分に確認しましょう。
教科書の内容をノートにまとめてそれを覚えている方は、早くまとめを終えて、どんどん覚えましょう。

数学
年間の学習内容で苦手な単元がある方はしっかりと復習しておきましょう。
応用問題が苦手な方は、基本を復習した後、問題演習を繰り返しましょう。パターンごとの解法が身に付くまで繰り返しましょう。
1問に長い時間かけることは非効率です。できなければすぐに正解や解説を確認して、理解したら必ず自力で解きましょう。

理科
数学と同様に年間の学習内容で苦手な単元がある方は、しっかりと復習しておきましょう。
特に、物理・化学分野の苦手な単元は、教科書や参考書で一から復習しましょう。その後、問題集を繰り返し演習しましょう。できなかったところは解説を確認し、必ずできるようにしましょう。
物理、化学分野は、来年度さらに難しい内容の学習になります。今後のためにもしっかりと復習しましょう!

英語
これまでに学習した文法事項を全て復習しましょう。
2学期期末テストから後の範囲は、まず文法事項を復習し、その後教科書本文を覚えてしまうくらい音読しましょう。教科書の各ページの上にQRコードがありますので、ネイティブの発音を聴き、発音を真似しながら読みましょう。リスニングの力もつきます。
教科書本文はすべて「基本文」だと捉え、暗唱するくらいに反復し、書けるようにしましょう。

学年末テストに向けての学習方法についての写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
43
お得な情報
1
冬期講習
1
冬期講習
1
冬期講習
2

日付別

2025年05月
2
2025年03月
1
2024年12月
1
2024年11月
1
2024年10月
3
2024年09月
2
2024年08月
5
2024年07月
2
2024年06月
3
2024年05月
4
2024年04月
3
2024年03月
4
2024年02月
4
2024年01月
3
2023年12月
5
2023年11月
1
2023年10月
1
2023年07月
2
2023年05月
1

概要

住所

愛知県名古屋市名東区本郷2-224第3日吉ビル4階

アクセス

本郷駅西口南側スグの第3日吉ビル4階です。お気軽にお越しください。ご相談だけ、無料体験学習だけでも歓迎です。

最寄駅
バス停
  • 名古屋インターから130m (徒歩2分)
  • 本郷から130m (徒歩2分)
  • 名東区役所から170m (徒歩3分)

お知らせ

更新日

効率よく集中して勉強する方法「ポモドーロテクニック」とは? NEW

効率よく集中して勉強する方法「ポモドーロテクニック」とは?の写真
更新日

5月8日(木)のECCベストワン本郷駅前校 NEW

5月8日(木)のECCベストワン本郷駅前校の写真
更新日

英検合格おめでとうございます!!

英検合格おめでとうございます!!の写真

お近くのお店

個別指導WAMには個別指導25年の実績とノウハウがあります!

個別指導WAM 星ヶ丘西山校

アクセス
  • 本郷駅(愛知)から徒歩35分 (2.8km)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET