口コミ
京都市左京区鞠小路今出川にある阿闍梨餅本舗・満月。和菓子のお店です。
阿闍梨餅が有名なお店ですが、店内には京納言、最中、満月など他の和菓子も販売されていました。
阿闍梨餅の「阿闍梨」は比叡山の高僧の呼び名から来ているそうで、名前から有難いお餅。
味は饅頭と餅をいいとこ取りした感じ?!
もちもちとした食感は他の和菓子ではありえません。
お土産には最適なところだと思います。
人も多かったです。
店内の雰囲気はとても落ち着いていました。
店員さんのサービスも満足です。
にぎわっている理由もわかりました。
価格もリーズナブルですしまたお土産を買いに行ってみたいと思います
出町柳のお土産といえば阿闍梨餅が最適かな。
比叡山の修行者の名前が付いているので、京都っぽいのと、縁起がいい。
味は、ほんのり甘いあんこをモチっと、ふわっとした生地で包んであって幾つでも食べれてしまう。
お茶にもコーヒーにも合うお味。
ぜひ出町柳まできたらここのお菓子をお土産にしてみてください。
店内で座って食べることもできます。
お茶もサービスしてくれて、木造の趣のある店内で休憩できるのは助かりますよ。

手土産に最適です。
- 投稿日
京都市左京区にある阿闍梨餅本舗・満月さんです。
阿闍梨餅は1つ108円とお手頃価格です。
自分用の簡単包装か、お土産用の贈答用かを選べます。贈答用は箱代がかかります。
モチモチ食感の生地の中に、粒あんが入っていて、とても美味しいです。
ただし、日保ちがしないので、手土産にするなら当日中に渡すようにしましょう。
それさえクリア出来るなら、手土産に最適です。
知り合いが美味しいお菓子がある!ということで連れていってくれたのがキッカケでした。
初めは餅と名前についていたので大福を想像していたのですが、見た目は饅頭に似ているな。というのが最初の印象です。
知り合いがまず食べてみな!というので一つ頂きました。
するとまわりはモチモチ!中のあんこは甘さ控えめで食べやすく初めての食感に驚愕しました!!
こんなに美味しいお菓子があるのか!!と思うぐらい一口で惚れました!!
それからは京都に行く人がいればお土産にお願いしたり、京都に行く度に必ず食べるようにしています!!
お土産で買うのに、店舗までかいにいく方が少し日持ちがするので利用してます。もちもちで、一個で満足感たっぷりの阿闍梨餅は誰からも喜ばれるお土産です。値段も手頃なのもまた人気の理由だと思います。少ない数でも買えます。
以前から友人に勧められていて、ずっと来たかったんですが、やっとくる事ができました。店内は落ち着いた雰囲気で、とてもおしゃれです。店員さんも明るくもちもちスイーツを買いました。
味はとても美味しかったです。
地方に出張に行くときに手土産でもっていくと
必ず喜ばれます。
最近では、京都駅などのお土産やさんにも売っているので
購入しやすくなりました。
阿闍梨餅は食べたときの触感がなんとも言えないくらい
おいしくて、一度食べるとはまっちゃいます。
地方の方でも阿闍梨餅のファンは多いです。
満月さんの店舗は駐車場もあるし、店内は和風な作りで
落ち着きます。
年末などは、お年賀で購入される方でものすごく混みます。
京都に来たときはお土産にどうぞ。
オススメです。
お年賀や手土産に定番の阿闍梨餅ですよね。
モチモチの生地に程よい甘さの餡子。
年に数回はお店に訪れますを
お店の前に駐車場があり、お盆や年末年始は警備員が立ち車を誘導してくれるので、車で行きやすいです。
言わずとしれた人気商品、阿闍梨餅本舗の満月。京都に行った時はかなならず買って帰ってくるお土産。お値段も108円と凄く手ごろなのが嬉しい。
あんこの甘さもちょうど良く、外側の生地のもちもちが何ともおいしい!お勧め度は間違いなしです。
友達からのお土産でこちらのお菓子をいただいてから、こちらのお菓子を知りました。すごくおいしいので、ぜひ、食べてもらいたいと思います。お土産にも利用すると、もらったほうも喜んでくれると思いますので、おすすめです。
京都の阿闍梨餅本舗です。品数は少ないですが、材料にこだわった最高のお菓子が食べれます。おすすめはやっぱり阿闍梨餅。高僧にちなんで名づけられた高尚な?お菓子。もちもちの皮であっさりとした粒あんを包んだ半生の和菓子です^^
モチモチ
- 投稿日
京都では定番のお土産のあじゃりもち(^-^)
モチモチした食感で甘過ぎず美味しいです。
何個でも食べられます。
日持ちはしないので渡す際には注意ですね(^_^;)
京都に来た際には是非買ってみて欲しいです♪
皮と餡のバランスがいい!!
さすが老舗だけあってどの年代からでも好かれるお餅だと思います^ ^
手土産などに是非オススメです!
時間がたちすぎるとかたくなってしまうのでお召し上がりはすぐの方がいいです!
出町柳商店街の中にあります。もちもちした生地にこしあんがはいっています。その生地のもちもち触感がくせになります。日持ちしない(3日くらい?)のが残念ですが、ご進物などにも使えます。自宅用は少し安いです。京都に来たら絶対買います。
京都のお土産といえば、このお店です!!!
モチモチした食感で味も美味しく甘過ぎずっかんじでいくらでもいけます!
是非京都でのお土産は阿闍梨餅で決まりです!
常に行列ができているので時間にゆとりをもっていってください!
ここの阿闍梨餅が大好きで本店まで出掛けました。
広い店内には阿闍梨餅だらけ!
テンション上がります。
注文している間に奥からお茶を持ってきて下さいます。大好きな阿闍梨餅を食べながらのホッコリタイム。幸せ以外の言葉が出ません!
是非行ってみて下さい!

阿闍梨餅
- 投稿日
満月さんと言えば、阿闍梨餅が
とっても有名ですね(*^ω^*)
餡の控えめな甘さに、餅のもっちり感が
たまりません 。
手土産として喜ばれると思うのですが、
日持ちが長くないので賞味期限の
チェックを忘れずに(>_<)
満月さんの『阿闍梨餠』
和菓子好きの私にはたまらない一品です。
生地はもちもちで
食べごたえがあり、中には、ほど良い甘さの
餡が詰まってて、なかなか腹もちがよいです。
重厚な食感もいい感じで、渋いお茶によくあいます